政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
国土交通省は昨年10月発生した大阪市内の個室ビデオ店火災を契機に、全国の特定行政庁に対し、個室ビデオ店をはじめ、カラオケボックス、漫画喫茶・インターネットカフェ、テレフォンクラブとして利用されている...
続きを読む>
2009年02月09日 11:00
大橋洋治・日本経済団体連合会副会長で経営労働政策委員長(全日本空輸会長)ら4氏は2009年春季労使交渉の協議に向けてと題した座談会の中で、経営側の姿勢としてのそれぞれの見解を示した。大橋氏はこの中で...
2009年02月06日 11:00
麻生太郎首相は2月3日の衆議院予算委員会で田野瀬良太郎衆議院議員(自民・奈良)の質問に答え、国家公務員が退職後に天下りを繰り返す、いわゆる「わたり」をはじめ、各省庁からの天下りの斡旋についても前倒し...
2009年02月04日 11:00
麻生首相は2月3日開いた国家公務員制度改革推進本部の会合で公務員制度改革に関する工程表を決めた。 このうち、政策の立案、決定、実施の各段階での国家公務員としての責任の所在を明確にするため、職員が国...
名古屋市内に本社を置く皮製履物製造卸販売の老舗・マドラスに対し、公正取引委員会は2月2日、同社の下請事業者に対する支払いについて、下請代金支払遅延等防止法の規定(下請代金の減額の禁止)に違反する事実...
2009年02月03日 11:00
厚生労働省は医薬品のインターネットなどでの通信販売について、第3類医薬品のみに限定して販売を認める方針で省令公布への準備を進めていたが、舛添要一厚生労働大臣が、1月23日の閣議後の記者会見で、「私の...
2009年02月02日 11:00
鳩山由紀夫民主党幹事長は麻生太郎首相が施政方針演説で『私は決して逃げない』と発言していたことに対し、1月29日午後の衆議院本会議で「総理は『私は決して逃げない』と言いながら、国民の審判から逃げまくっ...
2009年01月30日 11:00
麻生太郎首相は1月29日開かれた衆議院本会議で、官僚が天下りを繰り返す、いわゆる「わたり」について、「国民から厳しい批判を受けており、(公務員OBの就職斡旋について)今後、斡旋の申請が出てきても、認...
自民党の厚生労働部会は1月27日、基礎年金の国庫負担割合を現在の36・5%から50%に引き上げる国民年金法改正案を了承した。必要な財源は2兆3000億円になる。 この財源については、平成21年度か...
2009年01月29日 11:00
「知床世界自然遺産地域連絡会議」(事務局は環境省、林野庁、北海道)は知床世界自然遺産について国内外にアピールしていくためのシンボルマークを全国から募っている。知床世界自然遺産の価値や特徴を表現したも...
【コラム】ゼロゼロ融資 放漫経営助長のリスクに熟慮必要
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】プリンス自動車出身の櫻井慎一郎・監修の日産製「ミッドシップ4WDスポーツ」の行方は?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。