政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
金子一義国土交通大臣は、景気テコ入れを少しでも早期に、迅速にしなければならないとして、「国土交通省発注の公共事業については、通常、入札手続に7週間程度掛かっているところを、現在の経済状況に鑑みて、3...
続きを読む>
2009年01月29日 11:00
民主党の原口一博・同党「次の内閣」ネクスト総務大臣(衆議院議員、4期)は官僚が天下りを繰り返す、いわゆる「わたり」の問題で、同党議員の質問に対する政府の答弁書について、「2006年から2008年の3...
山梨県と東京電力は最大出力約1万キロワット(年間発電量1200万キロワット/h)の太陽光発電所(メガソーラー発電所)の共同開発に取り組むことを決めた。平成23年の一部始動をめざし、山梨県甲府市米倉山...
2009年01月28日 11:00
民主党ならびに社会民主党、国民新党は、1月27日、日本経済団体連合会を訪ね、御手洗冨士夫会長あてに「今回の雇用危機を乗り切るために、企業には労働法制の遵守、社会保険の適正な適用及び雇用の維持・確保に...
橋下大阪府知事と会談した御手洗冨士夫日本経済団体連合会会長は、経団連としても道州制の早期実現への環境整備を求めているが、橋下大阪府知事とは「道州制導入の重要性について一致した。また、関西経済界も経団...
2009年01月27日 11:00
自民党無駄遣い撲滅プロジェクトチームは政治、行政での無駄を一掃するため、点検を行った結果、レクレーション経費の全廃(3億5000万円削減)をはじめ、国民から総批判を受けたタクシー代金の3割以上の削減...
2009年01月23日 11:00
気象庁は、地球環境問題に関する最新の科学的知見やその対策などについての知識を深めてもらおうと1月24日午後2時から、大阪市港区海岸通1の海遊館ホールで「気候講演会」を開く。定員250人。入場無料。 ...
2009年01月22日 11:00
環境省と農林水産省は昨年6月に公布された「愛がん動物飼料の安全性の確保に関する法律(ペットフード安全法)」に基づき、ペットフード製造の方法の基準、表示の基準、成分規格の設定を進めており、現在、原案に...
誇大表示や虚偽の表示、産地偽装など、食品の安全をはじめ、一般商品販売でのトラブルを防ぎ、公正な取引を推進する一環として、公正取引委員会では消費者の立場から委員会の施策に協力してもらえる『消費者モニタ...
社団法人電気通信事業者協会のエヌ・ティ・ティ・ドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイル、ウィルコム、イー・モバイル、ウォルト・ディズニー・ジャパンは、振り込め詐欺被害が増加し社会問題化していることを踏...
【コラム】ゼロゼロ融資 放漫経営助長のリスクに熟慮必要
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】プリンス自動車出身の櫻井慎一郎・監修の日産製「ミッドシップ4WDスポーツ」の行方は?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。