防衛費財源確保へ閣内で認識共有と総務相

en0108_05

 松本剛明総務大臣は13日の記者会見で、防衛費財源ねん出に法人税やたばこ税の増税、復興特別所得税の運用などの議論が政府与党内で行われ、閣内でも異論が出るなどしていることへの受け止めを聞かれ「私ども内閣...

続きを読む>

2022年12月14日 07:24

岸田総理、露のエネルギー・インフラ攻撃を非難

 岸田文雄総理は13日、G7首脳テレビ会議に出席し「ロシアによる侵略を一刻も早く止めさせるべく、G7が結束してウクライナを支援していくことが重要」とアピール。外務省は岸田総理が特にウクライナの冬の寒さ...

続きを読む>

2022年12月14日 07:21

原発回帰政策を撤回せよ 立憲が経産大臣に要請

 立憲民主党の環境エネルギーPTの田嶋要座長は13日、西村康稔経済産業大臣に対し、原発の運転期間延長はじめ次世代型原発への建て替え・新設、安全性軽視の再稼働推進といった「原発回帰政策」の撤回を強く求め...

続きを読む>

2022年12月14日 07:19

GDP比2%「防衛力強化は総理の使命」岸田氏

 岸田文雄総理は10日の記者会見で改めて防衛力強化について「抜本的強化は厳しい安全保障環境を前に一刻の猶予もない、待ったなしの課題だ」と強調した。  そのうえで「今後5年間で緊急的に防衛力を抜本強化す...

続きを読む>

2022年12月13日 07:08

核兵器ない世界へ現実的実践的歩み進めると総理

 岸田文雄総理は11日、広島で開かれた「核兵器のない世界」へ向けた国際賢人会議初会合の閉会セッションであいさつし「来年我が国が議長を務めるG7広島サミットでは『核兵器のない世界』に向けた力強いメッセー...

続きを読む>

2022年12月13日 07:06

【コラム】忖度しない徹底した報道とスクランブル化検討を

画・NHKがネット課金見送り まずは「公共放送」としての理解を得よ

 NHKの次期会長に元日銀理事の稲葉延雄氏(72)の就任が決まった。来年1月25日就任する。稲葉氏には『時の政権に忖度せず、中立・公正、不偏不党の政治報道を』行うことが「公共放送」の存在意義であり、健...

続きを読む>

2022年12月11日 10:50

『敵基地攻撃能力で守る本命は米軍』志位氏警鐘

 日本共産党の志位和夫委員長は8日の記者会見で「自民党などは『自分の国は自分で守る』と繰り返しているが、レトリックにだまされてはならない。『敵地攻撃能力』で守ろうとしている本命は米軍にほかならない」と...

続きを読む>

2022年12月11日 10:30

防衛財源で個人所得税負担増措置行わない 総理

 岸田文雄総理は8日開いた政府与党政策懇談会で防衛費について「5年以内に緊急的に強化を進める必要がある」とし「防衛力整備計画の規模については防衛力の抜本的強化に必要な内容を積み上げ、43兆円程度とする...

続きを読む>

2022年12月11日 10:29

国内投資拡大こそ我が国の成長戦略の核心 総理

 岸田文雄総理は8日開いた国内投資拡大のための官民連携フォーラムで「国内投資の拡大こそが我が国の成長戦略の核心」とし「今般の補正予算が投資拡大のスターターとなり、ブースターとなるよう、政府として最善を...

続きを読む>

2022年12月11日 10:27

被害者救済法案 10日に可決成立の運びに

EN-a_027b

 世界平和統一家庭連合(旧統一教会)をめぐる被害者救済のための法案が8日、衆院を通過、参院での審議が始まり、10日にも可決成立の運びになった。法案は成立、施行から2年で見直すとし、さらに実効性のあがる...

続きを読む>

2022年12月09日 07:19