政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
岸田文雄総理は年頭にあたって、所感で「自由民主党結党以来の党是である憲法改正も、本年の大きなテーマ」とし「国会論戦を深めるとともに、国民的議論を喚起していきます」と改憲議論を喚起する姿勢を明確にする...
続きを読む>
2022年01月05日 07:50
2022年6月30日に施行される新しい「改正道路交通法」には、これまでと異なる罰則と重要な規定変更が幾つかある。大きく自動車運転“規制強化施策”と“規制緩和処置”に分けられる。規制強化の大きなポイン...
2022年01月03日 10:50
■中・大型免許の規定緩和処置「改正道路交通法」 2022年6月30日に施行される「改正道路交通法」には、これまでと異なった規定変更が幾つかある。大きく自動車運転“規制強化施策”と“規制緩和処置”に分...
2022年01月03日 10:48
岸田文雄総理は29日、国民に向けて「年末年始は忘年会や新年会、帰省、旅行など、友達や家族との楽しみがたくさんあると思います。その際には、今一度、手洗い、マスクの着用、3密の回避など、基本的な感染防止...
2021年12月31日 06:36
政府は日本を取り巻く安全保障環境が厳しさを増しているとして、駐留米軍への「思いやり予算」に、新たに5年間で200億円を充てる『訓練資機材調達費』を設けた。岸信夫防衛大臣は「思いやり予算と呼ぶ向きもあ...
2021年12月31日 06:28
日本共産党の志位和夫委員長は日本政策金融公庫の融資をめぐり違法に仲介を繰り返し、約1000万円の謝礼を受けていたとして元財務副大臣で公明党の遠山清彦元衆院議員が東京地検特捜部に28日、貸金業法違反(...
2021年12月31日 06:24
岸田文雄総理は28日、今年1年をふりかえり「8月26日に自民党総裁選挙に立候補表明し、勝利し、総理就任、総選挙、コロナ対策、臨時国会と慌ただしい4か月だった。『日々これ新たなり』の思いで、毎日毎日、...
2021年12月30日 06:11
松野博一官房長官は28日、東電福島第一原発事故により毎日約140トン増え続けている放射性物質の汚染水を処理したALPS処理水(放射性物質トリチウムは含まれたまま)の処分に関する基本方針(海洋放出)の...
2021年12月30日 06:09
金子恭之総務大臣は28日の記者会見でGDP(国民総生産)に関係する基幹統計「建設工事受注動態統計調査」が二重計上や書き換えられてきた問題について「国土交通省の検証委員会とともに、統計の専門家による第...
2021年12月30日 06:07
岸田文雄総理は27日開いた教育未来創造会議の初会合で「教育・人材育成といった人への投資は成長の源泉です。誰もが夢や希望を持てる未来を創造できるよう、教育・人材育成に政府一丸となって全力を挙げて取り組...
2021年12月29日 06:36
【コラム】国立国会図書館関西館の地下に「シェルター」を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産「追浜工場閉鎖」と名車「ブルーバード510」 20年ほど前の村山工場閉鎖の二の舞は避けてほしい
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。