政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
岸田文雄総理は8日開いた新しい資本主義実現会議で、分配戦略について「春闘に向けた賃上げのあり方について、月内に会議を開催し、方向性を議論する。労働分配率の向上に向け、従業員一人一人の給与を引き上げた...
続きを読む>
2021年11月10日 06:37
岸田文雄総理は8日開いた新しい資本主義実現会議で「デジタルトランスフォーメーション、人的投資、スタートアップ、中小企業の生産性、気候変動対応、ダイバーシティーとインクルージョン、将来不安の解消による...
2021年11月10日 06:35
政府は国家安全保障戦略の改定時期を参院選後の来年末にする方向で調整との報道が一部で流れている。安全保障戦略で防衛費の枠組みを「GDP(国内総生産)の2%」に引き上げるべきとの考えや高市早苗自民政調会...
2021年11月09日 06:29
もともと保守色の強い国民民主党だが、玉木雄一郎代表が7日のフジテレビ「日曜報道THE PRIME」で改憲に積極姿勢を示し「自民党は本当に(改憲を)やる気があるのかとおもうことが多々ある」「憲法審査会...
2021年11月09日 06:27
第49回衆議院選挙は野党第1党の立憲民主党に厳しい結果になった。議席を減らすと誰が予測しただろう。立憲がどこまで伸ばすか、期待していた。 しかし、蓋を開けると自民の減は15にとどまり261議席、公...
2021年11月07日 09:26
新型コロナウイルス感染症に対する緊急対応事業として安倍政権下で配布された布製マスク(いわゆるアベノマスク)で「115億円相当の8272万枚が配布されないままになり、昨年8月から今年3月までの保管料の...
2021年11月07日 09:24
金子恭之総務大臣は5日の記者会見で、8日に第1回「総務省車座対話」を実施すると発表した。金子大臣は「第一弾として、国立研究開発法人情報通信研究機構に伺い、最先端の情報通信技術の開発現場におられる研究...
2021年11月07日 09:21
国民民主党の玉木雄一郎代表は4日開いた役員会で「改革中道」「対決より解決」の立場を貫く。選挙で約束した政策の実現に全力を尽くすことを確認した、とSNSで発信した。 また玉木代表は「これまで立憲、共...
2021年11月05日 06:58
岸田文雄総理は4日、岸田内閣から発足1か月を経過した心境について「自民党総裁選挙、組閣、解散総選挙とスピード感を持って進めてきた。これからは政策実行と思っている。総選挙を通じて、国民の皆さんの信託を...
2021年11月05日 06:56
元文部科学事務次官の前川喜平氏(現代教育行政研究会代表)は今回の総選挙を「憲法を守る勢力と憲法を守らない勢力との戦いだった。憲法を守る勢力が負けて、憲法を守らない勢力が勝った。立憲主義がますます危な...
2021年11月05日 06:54
【コラム】国立国会図書館関西館の地下に「シェルター」を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産「追浜工場閉鎖」と名車「ブルーバード510」 20年ほど前の村山工場閉鎖の二の舞は避けてほしい
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。