あらゆる分野で遠隔対応進め、新生活様式を形成

 安倍晋三総理は19日開いた国家戦略特区諮問会議で「新型コロナウイルスによる感染症のリスクをしっかりコントロールしながら、同時に経済社会活動を本格化させていく」と強調し、特にITを駆使した新たな生活様...

続きを読む>

2020年05月21日 06:21

法相の検察庁法改正姿勢に「反省ない」と志位氏

 日本共産党の志位和夫委員長は森まさこ法務大臣が19日の閣議後の記者会見で、内閣の判断で検察幹部の定年延長が決められるようにする条項を含めた現行の改正案での成立を目指す姿勢を崩していないことに「何の反...

続きを読む>

2020年05月21日 06:19

「人事案件で法解釈変更に周知必要ない」?・・

 菅義偉官房長官は19日の記者会見で、検察幹部の定年延長を内閣の判断でできる条項を盛り込んだ検察庁法改正案の成立が今国会見送りになったものの、東京高検検事長の黒川弘務氏が検事総長になる可能性は残ってい...

続きを読む>

2020年05月20日 05:47

黒川氏の定年延長の閣議決定撤回し、正常化を

 検察庁法改正案の今国会での成立は見送りになったが、次に焦点になるのが、政府が閣議決定で半年間の定年延長を決めた東京高検検事長黒川弘務氏の問題。 元検事総長ら検察OBらは「検察庁法改正手続きを経ず、解...

続きを読む>

2020年05月20日 05:43

法務省提案事実あるなら国会で説明を 志位氏

 日本共産党の志位和夫委員長は19日、安倍晋三総理がネット番組で「東京高検検事長の黒川弘務氏の定年延長は法務省の提案」と発言していることに「15日の桜井よし子氏とのネット番組で突然言い出したことだ。到...

続きを読む>

2020年05月20日 05:41

検察庁法改正先送り、政治動かした世論

 検事総長や検事長ら上級検察官の定年を内閣の判断で延長できるようにする条項を含む『検察庁法改正案』について、安倍晋三総理は18日、「国民の理解なくして前に進めていくことはできない」と今国会での成立を断...

続きを読む>

2020年05月19日 06:02

検察庁法改正へ理解求める姿勢崩さず 菅長官

 菅義偉官房長官は18日午前の記者会見で、内閣の判断で検察幹部の定年延長を可能にする検察庁法改正について「今国会見送りの見通し」との報道を受けた事実関係を記者団から質され「法案審議のスケジュールは国会...

続きを読む>

2020年05月19日 06:00

雇用調整助成金の抜本的拡充、家賃支援など急ぐ

 安倍晋三総理は18日まで新型コロナウイルス感染症の感染拡大による対応へ(1)雇用調整助成金の抜本的拡充(2)家賃負担軽減のための支援制度の創設(3)新たな学生支援のための仕組み創設(4)医療現場が抱...

続きを読む>

2020年05月19日 05:58

総理、自民は検察OBの意見の重さを知るべし

EN-a_009

 元検事総長ら検察OBらが15日、検察庁法改正案から、検事長ら上級検察官の役職定年延長を「内閣の判断でできる」とする部分の削除と東京高検・黒川弘務検事長の延長に『検察庁法改正の手続きを経ず、解釈変更の...

続きを読む>

2020年05月17日 11:32

政権に沿わない動き封じ込め狙いと元検事総長ら

 63歳になった検察官幹部の役職を退く(役職定年)一方、『内閣の定める事由で、最大3年間、役職留任を可能にする』検察庁法改正案を巡り、検察の政治的中立への危惧が強くされるなか、元検事総長の松尾邦弘氏や...

続きを読む>

2020年05月17日 09:07