支える側にも支えられる側にもなれる社会へ

 岸田文雄総理は13日開いた高齢社会対策会議で「全ての人が、それぞれの状況に応じて、支える側にも支えられる側にもなれる。そのような社会を目指していくことが必要だ」と強調した。  岸田総理は「全ての世代...

続きを読む>

2024年09月15日 09:17

高市氏推薦20人中13人が「裏金議員」

 自民党総裁選挙が12日、告示され、15日間の選挙戦がスタート。総裁選では過去最多の9人が立候補している。その1人、高市早苗経済安全保障担当大臣の推薦人20人のうち、杉田水脈、三ツ林裕巳衆院議員ら13...

続きを読む>

2024年09月15日 09:03

原発事故汚染藁食べた牛の肉に基準値超セシウム

東京電力福島第一原発事故から13年。今も影響がいたるところに生じているが、今夏、福島県浅川町の牛の肉から国の基準値を超える放射性セシウムが検出されたことが分かった。  福島県畜産課は石川町で米作りをし...

続きを読む>

2024年09月13日 06:34

来年5月26日から戸籍の氏名にフリガナ

 来年5月26日から戸籍の氏名にフリガナを記載することになる。法務大臣は記者会見で「戸籍で氏名の振り仮名を公証し、これを官民の手続で利用可能とすることは各種情報システムにおける検索や管理等の効率化に資...

続きを読む>

2024年09月13日 06:31

北 弾道ミサイル発射 日本EEZ外に落下

 北朝鮮が12日午前7時10分ころ、日本海に向けてミサイルを発射、日本の排他的経済水域(EEZ)の外に落下したとみられる。「弾道ミサイルの可能性のあるものを発射した」と政府が発表。岸田総理は「情報収集...

続きを読む>

2024年09月13日 06:26

総選挙は予算委員会行って後にすべき 岡田氏

EN-a_032

 立憲民主党の岡田克也幹事長は10日の記者会見で、自民党が新総裁の下で組閣後、早期に衆院解散・総選挙をする段取りではないかとの見方が広がっているのを踏まえ、本会議での代表質問のみでなく、予算委員会を開...

続きを読む>

2024年09月12日 06:54

万博行きたい声小さいのが実情、機運醸成へ総理

 岸田文雄総理は10日の大阪・関西万博に関する関係者会合で「万博に行きたいという声が小さいというのが実情だ」と述べ、機運醸成に取組まねばならないと課題に挙げた。  岸田総理は「日本を代表する企業による...

続きを読む>

2024年09月12日 06:49

京都精華町の住民ら説明会を要望 弾薬庫設置で

 政府は有事の際の「継戦能力」向上を踏まえ、2032年度までに大型弾薬庫130棟の建設計画を有しているが、このうち京都府精華町にある陸自祝園(ほうその)分屯地へは来年度8棟の弾薬庫本体工事費が計上され...

続きを読む>

2024年09月10日 07:23

23日の臨時党大会へ熱戦中 立憲代表候補4氏

 政権交代を目標に総理戦への「準決勝」と位置付ける立憲民主党の党代表選挙が7日告示され、野田佳彦元総理、枝野幸男元官房長官、泉健太党代表、吉田はるみ衆院議員の4氏(届け出順)が立候補した。  23日の...

続きを読む>

2024年09月10日 07:21

日韓首脳会談でシャトル外交の重要性を確認

 岸田文雄総理は総理として日韓関係を大きく改善した成果を次の政権に引き継ぎたいとして、6日、韓国・尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領と首脳会談を行い、シャトル外交をしっかり実践し、緊密な意思疎通を積み重ね...

続きを読む>

2024年09月08日 09:45