イージス・アショア配備に他の国有地も調査する

 岩屋毅防衛大臣は秋田と山口に配備を予定している陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」について、9日の記者会見で「他の国有地についても総合的に判断ができるような調査をしっかりと行いたいと...

続きを読む>

2019年07月10日 06:45

教員免許制度の在り方など議論へ

 文部科学大臣が中央教育審議会に諮問した「新しい時代の初等中等教育の在り方」の審議が特別部会で始まった。義務教育、高校での教育の在り方、教員免許制度の在り方、外国人児童生徒等の就学機会の確保などについ...

続きを読む>

2019年07月10日 06:14

文氏、対応に対応の悪循環、両国に望ましくない

 韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領が8日午後「(日本の韓国に対する輸出規制強化により)韓国企業に被害が発生する場合、政府としても必要な対応をせざるを得ない。そのようになることは望んでいない」と日韓...

続きを読む>

2019年07月10日 06:12

イランの発表を強く懸念 西村官房副長官

 米国とイランの対立から、イランは2015年の核合意以上の濃縮度のウラン製造に着手すると表明した。これに西村康稔官房副長官は8日の記者会見で「日本は核合意を一貫して支持してきており、今回のイランの発表...

続きを読む>

2019年07月09日 06:25

立憲民主党の略称は『りっけん』

 立憲民主党の略称は「りっけん」。略称が「民主党」なのは、国民民主党だ。自民党の安倍晋三総裁は意図してなのか、意図なく単純に間違った言い方をしているのかわからないが、自民候補の応援街頭演説で立憲民主党...

続きを読む>

2019年07月09日 06:22

選挙で有権者が問われる6年半の安倍政権と改憲

en0108_05

 21日の投票に向け、走り出した参院選挙。最も問われているのは「安倍政権6年半」に対する審判と憲法改正だ。  憲法9条解釈を変更し、数の力で成立させた、あの安保法制で自衛隊は役目を大きく変えた。覚えて...

続きを読む>

2019年07月07日 12:01

政治分野での男女共同参画推進図った政党は

 参院選挙が4日公示され、全国45の選挙区(定数74)に215人。比例代表(定数50)に13の政党、政治団体から155人が立候補した。124議席を370人で競うことになる。  今回の選挙は「政治分野で...

続きを読む>

2019年07月07日 09:42

当選確実放送など配慮するよう 総務省が要請

 総務省は4日、放送メディアに対し、参議院選挙での当選確実放送などに配慮するよう要請した。投開票は今月21日行われるが、今春の統一地方選挙でも知事選で開票作業開始と同時に『当確』が流れ、事務所は一斉に...

続きを読む>

2019年07月07日 08:45

北方領土は固有の領土、総理はカメラ前で言って

 立憲民主党の枝野幸男代表は5日、野党統一の無所属新人候補への応援演説先で、記者団の問いに答え、北方領土問題について「北方領土は(日本)固有の領土であり、今、(ロシアによる)不法占拠状態にあるという言...

続きを読む>

2019年07月07日 07:47

女性職員の避難呼びかけは祖国護るためだった?

 安倍晋三総理が東日本大震災で宮城県南三陸町の女性職員が自らの命を懸けマイクを握り続け、町民らに避難を呼びかけ、津波にのまれた事案を取り上げ「彼女が教えてくれたことは損得を超えた価値がある。損得を超え...

続きを読む>

2019年07月05日 06:52