政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
夏の参院選挙での党名略称に「立憲民主党」は『りっけん』、「国民民主党」は『民主党』で臨むことになった。総務省に届け出し、受理された。 立憲民主党は2年前の衆院選挙で民主党を党の略称として使用してい...
続きを読む>
2019年05月01日 08:40
岩屋毅防衛大臣はサイバー攻撃に関して記者団からサイバー分野での反撃能力を高めていくというのはもちろんだが、例えば敵基地攻撃能力というものを整備していかなければならないといった考えで検討している可能性が...
2019年04月29日 12:17
日本経済団体連合会の中西宏明会長が原発再稼働を促す発言に加え、リプレース(建て替え)や新増設にまで言及する発言を続けている。「人類の将来を長い目で見据えれば、核融合、核分裂といった原子力エネルギーを...
2019年04月28日 10:21
菅義偉い官房長官は25日、農水大臣や功労大臣など農林水産物・食品の輸出拡大のための輸入国規制への対応等に関する関係閣僚会議第1回会合で「それぞれの課題について実施目標時期を明確に定め、早急に対応する...
2019年04月26日 06:13
原子力規制委員会は原発に設置が義務付けられたテロ対策の施設建設期限の延長は認めないと24日決定した。設置期限に間に合わない原発は原則、委員会が「運転停止」を命じる。政府も原発規制は独立性の高い原子力...
2019年04月25日 07:17
竹島(韓国では独島)を実効支配している韓国外交部は23日、日本政府が外交青書2019で独島を「日本固有の領土」としたことに在韓日本大使館の水嶋光一総括公使を呼び、外交青書の内容について抗議。韓国外交...
2019年04月25日 06:47
立憲民主党の枝野幸男代表と国民民主党の玉木雄一郎代表は23日、会談し「衆院小選挙区の候補者調整の協議を開始する」「参院選1人区の候補者の一本化を5月連休明けに決める」などの考えを共有した。 自民党...
2019年04月25日 06:45
外交青書2019が23日、閣議配布された。昨年1月~12月までの事項に加え、今年3月までの重要事項を記述している。北朝鮮に関しては「朝鮮半島の非核化に向けて引き続き国際社会が一体となって米朝プロセス...
2019年04月24日 06:25
憲法9条の解釈変更を閣議決定し、これに基づき制定された安保法制について、立憲民主・日本共産・国民民主・自由・社民の5党(3会派)が22日、参院に解釈変更により制定した法を廃止するための「平和安全法制...
2019年04月24日 06:21
安倍晋三総理は22日、海外遊説前の会見で今回の訪問目的について「約2か月に迫ったG20(金融世界経済に関する首脳会合)大阪サミットに向け、各国首脳と世界経済、自由で公正な貿易の推進、女性の活躍や気候...
2019年04月24日 06:15
【コラム】米軍の他国出撃に在日基地からは不可の規制を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】自販連、全軽自協発表、7月国内新車販売台数、前年同期比3.6%減、7カ月ぶりに減少
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。