「国民は西暦、元号、自由に使い分けて」菅長官

 「一世一元」を定めた元号法に基づき、今上天皇の皇位譲位に伴い5月1日から元号は「令和」になるが、菅義偉官房長官は元号の使用について3日の記者会見で「政府として使用を強制するものではない。公文書におい...

続きを読む>

2019年04月04日 08:38

政府、多国籍部隊・監視団に自衛官2人を派遣

 さきの安保法制に基づき、政府は2日、シナイ半島においてエジプト・イスラエル間の停戦監視など多国籍部隊・監視団(MFO)に今月19日以降、11月30日まで、司令部要員に2人の自衛官を派遣することを決め...

続きを読む>

2019年04月04日 06:56

自衛官募集、紙名簿提出に応じないでと村民要望

en0108_05

防衛大臣の求めに応じ自治体が自衛官募集活動のために住民基本台帳から18歳、22歳の氏名や住所、生年月日といった個人情報を提供する動きが安倍総理の「自衛官募集協力に自治体の6割が拒否している」とした発言...

続きを読む>

2019年04月03日 06:26

韓米両国の努力に北も応じてと期待 文大統領

 北朝鮮が北西部の東倉里のミサイル発射施設で復旧の動きを見せていることについて、韓国の政府高官が1日、「交渉力を高めるためのものなのか、実際の発射のためなのか、引き続き見守って判断する。今、予測できる...

続きを読む>

2019年04月03日 06:24

社民党 又市党首 本家中国も公暦は西暦、元号使用に強制ないよう 

 社会民主党の又市征治党首は1日、新元号「令和」について「安倍首相は『人々が美しく心を寄せ合う中、文化が育つという意味だ』と説明するが『令』は『命令』の『令』であり、なんとなく安倍政権の目指す国民への...

続きを読む>

2019年04月02日 08:21

政府が元号使用を強制しないよう求める 志位氏

 皇位継承に伴う元号法(一世一元とする)による新元号が「令和」と決まり、5月1日改元されることが決まった。元号制度は日本国憲法の『国民主権の原則』に照らしてなじまないとの立場の日本共産党・志位和夫委員...

続きを読む>

2019年04月02日 06:19

国書「万葉集」を典拠に、新元号は「令和」

 元号法(げんごうほう)の「一世一元」に基づき、皇位継承に伴う5月1日からの新元号が「令和(れいわ)」と決まった。日本文化にこだわったとみられ、これまで続いた中国古典からではなく、安倍内閣のもとで初め...

続きを読む>

2019年04月02日 06:16

検察審査会の「不起訴不当」に応える捜査を

EN-a_036

 国有地の地下3メートルより深いところに新たなごみが見つかったなどとして8億2000万円を値引きし、学校法人森友学園に1億3400万円で売却された一連の問題。  安倍昭恵総理夫人らに関する部分を削除す...

続きを読む>

2019年03月31日 15:58

「南海トラフ地震臨時情報」で情報提供、気象庁

 気象庁は南海トラフ沿いで異常な現象が観測され、その現象が南海トラフ沿いの大規模な地震と関連するかどうか調査を開始した場合や調査を継続している場合、観測された異常な現象の調査結果を発表する場合には「南...

続きを読む>

2019年03月31日 09:43

原発ゼロ基本法案「拒否せず審議入りを」枝野氏

 立憲民主党の枝野幸男代表は28日の記者会見で後半国会について(1)(立憲・共産・自由・社民が共同で)国会に提出している、すべての原発を速やかに停止、廃止すること。法施行後5年以内にすべての原発の廃炉...

続きを読む>

2019年03月31日 08:45