政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
総務省消防庁が女性消防士の採用を強化すべく、本年度に初めて仕事の魅力を伝える説明会を全国8都市で開催した。11月23日には札幌で職業説明会を開催。現役消防士たちが仕事の内容ややりがいなどを学生に説明...
続きを読む>
2016年12月18日 11:21
防衛省は今月13日午後9時30分頃、沖縄県名護市東海岸から約1キロメートル沖合の浅瀬に米軍のオスプレイが不時着した際、搭乗していた5人のうち、2人が怪我をしたとしていた内容について「米側から『負傷者...
2016年12月18日 10:15
日本共産党の志位和夫委員長は15、16両日にわたり安倍晋三総理とロシアのプーチン大統領との首脳会談について「日本国民が何よりも願ったのは日露領土問題の前進だったが、この問題はまったく進展がなかった」...
2016年12月18日 09:55
安倍晋三総理は日露ビジネス対話であいさつし、エネルギー分野について「サハリンや東シベリアで石油・天然ガスの上流開発やLNGプロジェクトが進展していくが、今後は極東地域などで石油・天然ガスの共同探査や...
2016年12月18日 09:25
社会民主党の又市征治幹事長は今国会の事実上の閉幕にあたっての談話で「安倍首相の恣意的な解散権の行使は多くの問題があるが、来年の通常国会冒頭の解散・総選挙の可能性が濃厚であり、準備を怠ることはできない...
2016年12月18日 09:23
民進党の蓮舫代表は日露首脳会談の結果を受けて談話を発表。「日露両国首脳は主に北方四島における共同経済活動と日露両国の経済協力を進めていくことに合意したが、経済協力や共同経済活動がどのように北方領土の...
2016年12月18日 09:21
石破茂前国務大臣はいわゆるカジノを含む統合リゾート法について「基本法とはいうものの常習者対策や経済効果など、懸念として指摘された事項について『すべてはこれから』という対応には、正直やや疑問なしとしま...
2016年12月18日 09:18
「最初は恨んでいたが、今は一緒に住むことができると思っている」。日露共同記者会見で安倍晋三総理が冒頭に語った「元島民の言葉」を紹介しながらの発言は北方四島の日露関係の現実的解決へのキーワードなのだろ...
2016年12月17日 12:37
安倍晋三総理は15日、ロシアのプーチン大統領と総理地元の山口県長門市で約3時間にわたって会談。その後、記者会見で、安倍総理は「地元の皆様が温かく迎えていただいた結果、大変いい雰囲気の中で首脳会談を行...
2016年12月16日 13:10
自民党の二階俊博幹事長は15日深夜のぶらさがり会見で「カジノ法案修正案」成立について「これから審議中に特に問題というか印象的だった議論、それらについてはこれから詳細を詰めていく必要があると思うので、...
2016年12月15日 12:11
【コラム】米軍の他国出撃に在日基地からは不可の規制を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
(コラム】深刻化する「香害」原因成分使用根絶へ究明必要
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。