政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
防衛庁長官、防衛大臣経験者の石破茂地方創生担当大臣が、野党が主張する安保法制廃止に対し「今までを見る限りにおいて、ほとんど論理を詰めた議論がない」とし「北朝鮮の核実験、中国の人工島建設とアメリカ駆逐...
続きを読む>
2016年01月17日 16:28
民主党の菅直人元代表は今夏の国政選挙に「各小選挙区に安保法廃止の『市民連合』を立ち上げ、安保法廃止実現のために野党統一候補を擁立するほかに安倍政権の暴走を止められない」との考えをブログ発信。衆院選で...
2016年01月17日 16:26
日韓国交正常化50周年、戦後70年の節となった2015年末の12月28日、日韓関係に新たな歩みが日韓両国政府の英断により始まった。安倍晋三総理は「日韓は新しい時代を迎える」と国民に呼びかけた。その日...
2016年01月16日 11:39
民主党の岡田克也代表は15日の記者会見で、衆議院選挙制度改革での衆議院選挙制度調査会の答申について「議員定数削減の数では10減ということなので、数の点では十分なものではないが、全体としては妥当なもの...
2016年01月16日 10:45
自民党の谷垣禎一幹事長は15日の記者会見で、今月17日告示、24日投開票で実施される沖縄県宜野湾市長選について、記者団から普天間基地移設にとって非常に重要な選挙になるが政府・与党にとっての選挙の位置...
2016年01月15日 19:30
中谷元防衛大臣は15日の記者会見で、今月行われる沖縄県宜野湾市の市長選挙の争点について「あくまで地方の市長を選ぶ選挙で、それぞれの争点、テーマはやはり市民の皆様方が選挙を通じて判断されることで、私の...
2016年01月15日 19:27
衆院選挙制度の答申内容について、公明党の井上義久幹事長は「答申を尊重するという基本に立って、党内で議論しなければならない。何とか今国会中に結論が出るように努力する。いずれにしても法案が国会で成立しな...
2016年01月15日 10:02
維新の党の今井雅人幹事長は衆院選挙制度の答申を受けて、14日会見し「大島理森衆院議長から1か月を目途に結論を出すように言われたので党内で議論したい」としたうえで「最高裁で一票の格差が違憲状態と言われて...
2016年01月15日 08:48
人口変動に対応し1票の格差を2倍未満に抑えるため5年ごとに都道府県別に定数を見直し、総定数で10減(選挙区6減・比例4減)する衆院選挙制度調査会の答申内容について、比例代表中心の選挙制度への転換が不...
2016年01月15日 08:30
大島理森(おおしま・ただもり)衆議院議長は議長の下に設置した「選挙制度調査会」(佐々木毅座長)から人口変動に対応し1票の格差を2倍未満に抑えるため5年ごとに都道府県別に定数を見直し、総定数で10減(...
2016年01月15日 08:28
【コラム】生活保護に群馬県桐生市の今後を期待する
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】開幕した上海モーターショーは「NEV(新エネ車)」の見本市 価格競争にも負けない新型車を投入する日本勢
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。