植民地支配・侵略「削除しない」政府が閣議決定

 政府は外務省ホームページの歴史問題Q&Aにある「我が国は 、かつて植民地支配と侵略によって、多くの国々、とりわけアジア諸国の人々に対して 多大の損害と苦痛を与えました」との記述の「植民地支配」「侵略...

続きを読む>

2015年05月13日 11:23

米日両政府に撤回を求める 横田基地配備で

 社会民主党の又市征治幹事長は米国防省がCV22オスプレイを2021年までに東京・横田基地に10機配備する方針を発表したことに12日、「社民党はアメリカ政府及び日本政府に対し強く抗議するとともに、配備...

続きを読む>

2015年05月13日 11:21

特殊作戦部隊輸送が主なオスプレイ 横田基地に

 アメリカ国防省が12日朝(日本時間)に空軍のCV22オスプレイを2017年に3機、2021年までに10機を東京・横田基地に配備する方針を発表した。CV22は特殊作戦部隊を輸送するのが主な任務だけに、...

続きを読む>

2015年05月13日 11:19

安倍総理の安保への取り組み「懸念している」

 民主党の岡田克也代表は在日各国大使との交流会であいさつし、後半国会について「この国会は課題山積」と伝えた。  岡田代表は「特に安倍総理自身がアメリカ議会で言ったように安全保障法制について戦後最大の転...

続きを読む>

2015年05月13日 08:13

党挙げて法案成立阻止へ 労働法制で岡田代表

 後半国会で安保法制とともに大きな与野党の争点になる労働法制の見直しについて、民主党の岡田克也代表は11日、連合が国会内で開催した労働者保護ルール改悪阻止を求める5.11院内集会に出席し、「党挙げて法...

続きを読む>

2015年05月12日 07:41

実態分かれば『それはちょっと』という声になる

 民主党の枝野幸男幹事長は11日、記者団の質問に答え、安保法制に関して「実態がよく分からないことが国民の皆さんの大きな不安だと思う」とし「実態が明らかになれば『それはちょっといくらなんでも』という声に...

続きを読む>

2015年05月12日 07:39

色んな意味でリスクが高まる 安保法制見直し

 民主党の枝野幸男幹事長は政府が今国会で成立を目指す安全保障法制の見直しにより「いろいろな意味でリスクが高まる」と懸念した。  枝野幹事長は「70年間の基本原則から180度転換し、自衛隊がいつでも、ど...

続きを読む>

2015年05月12日 07:37

自民党の憲法改正草案は憲法ではない その理由

 社会民主党の福島みずほ副党首は「来夏の参議院選挙後に安倍晋三総理は憲法改正を発議すると言っているが、自民党の憲法改正草案は憲法ではない」と訴えている。  福島副党首は党のHPからアクセスしている「自...

続きを読む>

2015年05月10日 17:31

米軍オスプレイの本州配備「必要性に応じ調整」

米軍が普天間基地配備のオスプレイ以外に、新たに横田基地に配備する検討をしていることについて、中谷元防衛大臣は9日、「米国からCV-22オスプレイをわが国に配備するというような通報は来ていない」としたう...

続きを読む>

2015年05月10日 17:28

再検討なら行き先不透明 辺野古は唯一の解決策

 中谷元防衛大臣は沖縄県の翁長雄志知事との会見後の記者会見で、改めて、普天間飛行場の危険除去に対する名護市辺野古への代替施設建設が唯一の解決策で、理解を得る努力を続けながら、当初計画通りに進めていきた...

続きを読む>

2015年05月10日 17:27