政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
これまで長期的に値下がり傾向をみせていたものの、先週に21週ぶりとなる値上がりをみせたガソリン店頭価格だが、今週に入って再び値下がりに転じた。これは一時的に値上がりをみせた原油価格が、今月中旬に再び...
続きを読む>
2016年02月26日 08:01
燃料電池自動車向けの水素ガスを巡る動きが加速してきた。2016年早々から商用水素ステーションの完成が相次ぐなど次世代エネルギーの萌芽が見える。 大阪ガスは、京都市に「上鳥羽水素ステーション」が完成...
2016年02月25日 08:43
食品大手メーカー6社が物流の面で手を組んだ。トラックドライバー不足対策と環境負荷軽減が目的で、お互いの荷物を効率よく運ぶ仕組みづくりに取り組んでいる。参加しているのは、味の素、カゴメ、日清オイリオグ...
2016年02月24日 08:03
3月26日の北海道新幹線(新青森-新函館北斗)開業まであと1カ月余り。いざ開業すれば北陸新幹線の時のようにメディアを含めて大いに盛り上がるのだろうが、現状はまだ、地元以外は助走期間といったところだ。...
2016年02月21日 14:28
人件費などの施工コストの上昇を反映してマンションの価格が値上がりし、それにともない購入者の意欲が減退したことなどが要因となり、先月1月に首都圏で発売された新築マンションの戸数が、2ヶ月連続でマイナス...
2016年02月20日 14:25
国税庁の調査によると、ワインの消費数量はここ数年右肩上がりで増えており、2015年はバブル期の1998年を超え過去最高を記録した。「第7次ワインブーム」と呼ばれる活況を呈している。 昨年、日本に輸...
2016年02月19日 20:25
一般社団法人ペットフード協会が今年1月に発表した犬猫飼育実態調査によれば、犬と猫の推計飼育頭数は全国で1979万1000頭だという。人間と同じように生活習慣病などのペットの病気罹患率が上昇している。...
2016年02月17日 12:14
国産ジェット旅客機MRJを開発する三菱航空機は16日、米国の航空機リース会社エアロリース社から20機(確定10機、オプション10機)を受注することで基本合意した。航空機リース会社との基本合意は今回が...
2016年02月17日 10:33
次世代型自動車社会の到来を見越し、損害保険大手、三井住友海上保険とあいおいニッセイ同和損害保険は水素ステーション運営向け損害保険商品の販売を2月に開始した。 クリーンでエコな燃料電池自動車(FCV...
2016年02月16日 08:11
日本経済がバブル景気に踊っていた1989年5月22日、日産自動車の売れ筋モデルだったスカイラインが8代目にスイッチした。その3カ月後の同年8月21日、KBGC110型(通称ケンメリGT-R)以来16...
2016年02月13日 18:11
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。