400㏄日本向けモデルも登場? ヤマハ発動機「YZF-R3」を北米などで発売

画・400㏄日本向けモデルも登場? ヤマハ発動機「YZF-R3」を北米などで発売

 ヤマハ発動機<7272>は、「YZF-R25」(日本国内で2014年中に発売予定)のプラットフォームをベースに開発した輸出専用スポーツモデル「YZF-R3」を2015年1月末から北米で発売する。  ...

続きを読む>

2014年11月03日 20:54

雪が降らなくても冬タイヤを選択する意味、そして“ドライ性能重視のスタッドレス選び”というトレンド

 11月をむかえると、テレビCMで冬用タイヤ、つまり「スタッドレスタイヤ」の宣伝が本格化する。雪が好きとか嫌いということとは関係なく、日本には“四季”があって、雪が積もる地域は、北は北海道から南は九州...

続きを読む>

2014年11月03日 19:49

3世代目フィアット「Panda」にエコとスポーツドライブを両立した5MTモデルが登場

画・3世代目フィアット「Panda」にエコとスポーツドライブを両立した5MTモデルが登場

 フィアット クライスラー ジャパンは、フィアット「Panda」のマニュアルトランスミッションモデルであるフィアット「Panda MT」を、11月1日から発売する。  「Panda MT」は5ATモデ...

続きを読む>

2014年11月03日 12:51

深刻化する大気汚染。ついにPM0.5への対応も考えたスマートハウスが登場

 大気汚染問題の深刻化が止まらない。11月にアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会合の開催を控える中国北京市では11日、日本の環境基準値の約9倍にあたる1立方メートル当たり309マイクログラムにも...

続きを読む>

2014年11月01日 18:15

「地ビール」ブーム再燃 今後の課題は人手不足と原材料価格の高騰

 再燃した「地ビール」ブームは続いている。株式会社東京商工リサーチによると、2014年1~8月の全国主要地ビールメーカーの累計出荷量は、前年同期比7.0%増となったという。この4年間の同期の累計出荷量...

続きを読む>

2014年10月31日 15:34

日産の量産電気自動車の第二弾、ボディはNYタクシーと同じ「e-NV200」が出荷スタート

Nissan e-NV200

 日産「e-NV200」は、世界で最も多く販売されている電気自動車「日産リーフ」に続き、同社がグローバルに販売する2車種目の量産型電気自動車(EV)である。しかも、初の商用車だ。生産工場であるスペイン...

続きを読む>

2014年10月31日 08:38

トヨタ製5ナンバーミニバン「三役揃い踏み」なる。「エスクァイア」降臨

Esquire

 トヨタは10月29日、5ナンバーサイズの上級ミニバン「エスクァイア」を発表した。ハイブリッド車と軽自動車のほかで、国内販売の主力カテゴリーにあるのがミニバン。なかで、この新型は日本の交通事情にあった...

続きを読む>

2014年10月30日 09:52

フォルクスワーゲン(VW)、2014年度上半期販売前年比10%減。テコ入れか、2日連続の特別限定車発表

VW UP!

 日本国内の新車販売が落ち込んでいる。4月から実施された消費増税の影響がボディブローのように効いている。3月まで好調に売り上げを伸ばしてきた欧州製の輸入車も例外ではなく、3月までの駆け込み需要の蓄えを...

続きを読む>

2014年10月30日 08:52

マクラーレン「P1」のサーキット専用モデル「P1 GT-R」登場

画・マクラーレン「P1」のトラックモデル「P1 GT-R」登場

 イギリスのレーシングチーム「マクラーレン」のグループ企業であるマクラーレン・オートモーティブは、究極のサーキット専用モデル「P1 GTR」を公開した。  「P1 GTR」のベース車両「P1」は201...

続きを読む>

2014年10月29日 09:12

レクサス 美しき筋肉美を誇る新型スポーツクーペ「RC」を発売

画・レクサス 美しき筋肉美を誇る新型スポーツクーペ「RC」を発売

 2ドアクーぺは、大体4名しか乗れない。荷物も大して積むことができない。でも日本はちょっと不安もあるが世界的にみれば絶滅する気配はない。なぜか? 答えはいたってシンプル。美しいからである。そして美しさ...

続きを読む>

2014年10月29日 08:42