政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
「N BOXとスペーシアで分かった、ユーザー・オリエンテッドな企業が評価されるということ」 2012年、トールワゴン系軽自動車販売台数ナンバーワンを記録したのはホンダN BOX。リア・スライドドア...
続きを読む>
2013年05月19日 16:45
現在、テレビ業界はインターネット経由で配信された動画やアプリなどが楽しめる「スマートテレビ」などの普及を見据え、コンテンツ制作のノウハウや、コンテンツを活用したビジネスモデルの開発が急務となっている...
2013年05月13日 19:48
4月27日・28日、千葉市の幕張メッセで開かれたイベント「ニコニコ超会議2」には、来る参議院戦を意識してか、自民、民主、日本維新の会、共産の4党がブースを初出展した。インターネットを使った選挙運動が...
2013年05月12日 18:49
2011年の震災以降、節電はもちろん「創電」に対する意識が高まっている。 国も、住宅の屋根に太陽光発電モジュールを設置するにあたって、その費用に充てる補助金を交付したり、余剰電力の買取制度を導入す...
2013年05月12日 17:41
2014年・2015年と連続して増税される予定の消費税。これに伴う駆け込み需要が見込まれている市場の一つが住宅市場であろう。住宅ローン減税や贈与税、固定資産税など様々な優遇措置や、太陽光発電システム...
2013年05月06日 18:06
現在開催されている上海モーターショーでは、急成長を遂げた中国に向けて、シャア拡大を目指し日米欧の大手自動車メーカーが、エコカーなどを主力とした車を展示している。国際規模のモーターショーといえば、以前...
2013年04月30日 10:43
第29回大阪モーターサイクルショー2013と第40回東京モーターサイクルショー2013で、ヤマハ発動機<7272>は、かねてから噂されていた新モデルのヤマハ・ボルト(BOLT)を展示した。 この新...
2013年04月29日 15:47
昨年12月に施行された「都市の低炭素化の促進に関する法律」。いよいよ2020年の省エネ基準の義務化を見据えた動きが始まったが、実際のその動きで一番重要とも言える中小工務店が携わる一般住宅の普及はどの...
2013年04月29日 15:32
ここ数年、何かと話題に上ることの多い小型のビデオカメラ。ハンディカムよりも小型で軽量なので、車載動画やさまざまなスポーツをするときなどに頭や身体に装着して撮影することができる。誰でも手軽に、臨場感溢...
2013年04月25日 20:29
2012年9月にアメリカで発売され、わずか数ヶ月のうちに25万台以上を販売して話題となった、子ども向けのタブレット「MEEP!」が、いよいよ日本でも発売される。「MEEP!」はすでに世界14ヶ国で展...
2013年04月24日 17:10
【コラム】ゼロゼロ融資 放漫経営助長のリスクに熟慮必要
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】プリンス自動車出身の櫻井慎一郎・監修の日産製「ミッドシップ4WDスポーツ」の行方は?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。