迷宮のような渋谷駅は再開発によって快適になるか

 筆者は、かれこれ四半世紀以上利用しているにも関わらず渋谷駅が苦手である。それは動線が複雑でまるで迷宮のようだからだ。同じ東京でも新宿駅や、池袋駅はそれぞれの鉄道会社の路線のプラットホームが平行に並ぶ...

続きを読む>

2013年06月23日 19:49

販売トップを疾駆するアクア、購入で気をつけたい問題

AQUA1

 昨年度(2012.04〜2013.03)の新車販売台数(22万2660台/自販連調べ)トップ、今年に入っても月販で1位をキープしているトヨタのいちばん小さなハイブリッド車アクア。  そのアクアがデビ...

続きを読む>

2013年06月23日 19:06

初認定は神奈川県、超小型モビリティ公道走行

 国土交通省関東運輸局は、6月14日「超小型車」の公道走行について、神奈川県からの申請を認定。同県は即日、軽自動車検査協会神奈川事務所にて、認定車両の車両確認を受け、超小型車は16日より運行可能な状態...

続きを読む>

2013年06月23日 18:45

日本人ライダー優勝でモトクロス人気復活か?

640-5YZ

モトクロスとは、未舗装の起伏に富んだ周回コースでタイムを競うオートバイ競技のこと。フリースタイル・モトクロスは、そのモトクロスから派生したもので、コース上に大きなジャンプ台が設置され、ジャンプでの空中...

続きを読む>

2013年06月16日 18:57

競争が激しいスイーツ市場で伸びる商品とは?

 矢野経済研究所が今年1月に公表した「和洋菓子・デザート類市場に関する調査結果 2012」によると、2012年度の和洋菓子・デザート類市場は2兆220億円を見込まれており、前年度比98.4%と厳しい状...

続きを読む>

2013年06月16日 18:52

3気筒850ccが欧州向けの新プラットフォーム

MT640

 国内の二輪メーカー各社は、ここにきて幅広いユーザー層に向けてラインナップを拡充させている。それは、国内の二輪マーケットが2006年の排出ガス規制や駐車場不足の問題などにより、ラインナップの減少や車両...

続きを読む>

2013年06月16日 18:49

様々な食べ物に含まれる乳酸菌のパワー

 美容と健康に役立つ、乳酸菌。ヨーグルトやチーズなど乳製品で作られた動物性乳酸菌は知っている人も多いだろうが、野菜や大豆、麦など植物素材を発酵させた植物性乳酸菌やみつばち乳酸菌があるのはご存知だろうか...

続きを読む>

2013年06月16日 18:46

渋谷に登場したスマートハウス展示場 注目度が高いモデルハウスは?

 昨年8月に消費増税を柱とする社会保障と税の一体改革関連法が成立し、現行5%の消費税率は14年4月に8%、15年10月に10%に引き上げられることが決定しているが、それに伴って、早くも駆け込み需要がは...

続きを読む>

2013年06月14日 19:19

ペット保険急成長 世界3位に

 家で飼っている犬や猫などのペットが、急に悪くなったりした時、動物病院に駆けこむ。そうした時の治療費の一部を負担するのが「ペット保険」。今このペット保険市場が急激な伸長を見せている。  ペットといえど...

続きを読む>

2013年06月13日 17:55

未来の車、超小型モビリティが創る未来の街

 2012年に国土交通省が「超小型モビリティ導入に向けたガイドライン」を公表したことで、日本でもようやく導入に向けて本格的に動きはじめた、超小型モビリティ。自動車メーカー各社はすでに、それに先立つ20...

続きを読む>

2013年06月11日 17:42