政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
日本人の2人に1人が罹患(りかん)し、3人に1人が死亡するといわれているがん。決して高齢者だけの病気ではなく、種類によっては40代から患者が増えるものもある。そのうちの一つ、肺がんについて新たな調査...
続きを読む>
2016年11月18日 08:14
脳梗塞やアルツハイマー、がんなどの疾患は酸化ストレスが原因となっていることが知られている。理化学研究所らの国際共同研究グループは、酸化ストレスを原因とする疾患の兆候を市販薬だけで簡単に調べる方法を開...
2016年11月16日 07:52
2016年11月13日、MotoGP第18戦バレンシアGPの決勝が行われた。バレンシア・サーキットは2002年以降MotoGPの最終戦の舞台として定着しており、シーズン中最も多くの観客が集結するとも...
2016年11月14日 09:50
少子化問題を考えるにあたり、合計特殊出生率は重要な統計数値データである。5 月に厚生労働省は『平成 27 年人口動態統計月報年計(概数)の概況』で2015年の合計特殊出生率の速報値を公表した。今後、...
2016年11月13日 19:56
静岡県磐田市新貝にあるヤマハ発動機の企業ミュージアム「コミュニケーションプラザ」に収蔵される同社の歴史的車両をデモ走行する「ヤマハ歴史車両デモ走行会・見学会2016」が11月5日、静岡県袋井市にある...
2016年11月12日 12:46
総合人材サービスのマンパワーグループが20~59歳の正社員の男女400名を対象に、勤務先で感じるストレスについての調査を実施した。仕事上でのストレスの有無について、「とてもある」が33.0%、「どち...
2016年11月11日 08:45
日本産業カウンセラー協会が2016年9月に実施された「働く人のための電話相談室」において、パワーハラスメントに関する悩みが前年比の30パーセント増になった事がわかった。「働く人のための電話相談室」は...
2016年11月06日 20:09
ネットリサーチのDIMSDRIVEがモニター4130人に実施した「アンチエイジング」についてのアンケート調査によれば、4人に1人(24.9%)の人がアンチエイジングを実践していることが判明した。アン...
2016年11月06日 14:12
大阪市立大学や理化学研究所らのグループは、原因不明の疾患であり強度の疲労が半年以上の長期にわたって続く慢性疲労症候群(CFS)のバイオマーカー(診断指標)となり得る物質を特定したと発表した。同グルー...
2016年11月01日 07:18
2016年10月30日、MotoGP第17戦マレーシアGP決勝が開催された。舞台はクアラルンプール郊外のセパン・インターナショナル・サーキット。1周5,543mの長いコースには2本のロングストレート...
2016年10月31日 10:22
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。