政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2004年に施行された性同一性障害特例法によって、戸籍上の性別変更が認められるようになり、さらに今年5月には、医学界でも性別適合手術の安全性向上を目的とする治療指針の改定が提言されたばかりだ。性同一...
続きを読む>
2014年07月09日 10:09
先月、政府が閣議決定した2014年版の「消費者白書」によると、13年度の全国消費者相談件数は約92万5,000件となり、特にインターネットを用いた通信販売のトラブル増加が目立っている。中でも高齢者の...
2014年07月08日 12:17
エン・ジャパン株式会社が、「[en]派遣のお仕事情報」のサイト利用者3,499名を対象に仕事に関するアンケートを行った。 求職中のユーザーを対象に、「仕事探しにおいて悩むのはどのようなときですか」...
2014年07月08日 10:10
菅義偉官房長官は7日の記者会見で「大型で非常に強い台風8号が8日には猛烈な勢力となって沖縄に接近する恐れがある。特に沖縄では今晩、特別警報が発表される可能性があり、十分な警戒が必要」と警戒を呼びかけ...
2014年07月07日 18:06
6月、経済協力開発機構(OECD)は、加盟国など世界34カ国・地域の中学校の教員を対象に、勤務環境などを調べた国際教員指導環境調査(TALIS)の2013年度の結果を発表した。発表された結果では、日...
2014年07月07日 17:32
ソフトブレーン・フィールド株式会社は、主婦を対象に夫のお小遣いに関するアンケート調査を行った。調査期間は、2014年6月18日~6月24日。有効回答者数は972名。回答者は、20代 2%、30代28...
2014年07月07日 12:14
厚生労働省の発表によると、「一年間のうちお酒を一度以上飲む機会がある」と答えた20代前半の人の割合は男性で83.5%。それに対し女性では90.4%であった。進む女性の社会進出を背景に、飲酒する機会は...
2014年07月06日 19:39
女性が運営する便利屋サポートワンのレンタル友達ビジネスが今注目されている。2013年12月の日経ビジネスで「2014年これが売れる 確実に来る6大トレンド」という特集が組まれ、その中でも取り上げられ...
2014年07月06日 17:32
20代から50代の会社員の男女を対象に、今夏のボーナスの使い道等についてオンライン上でアンケート調査を行った。有効回答数は1200件。調査期間は、2014年6月23日から6月25日(「ライフメディア...
2014年07月06日 17:03
キウイを食べて口や舌に刺激を感じた経験を持つ人は多いだろう。イガイガした不快感や、場合によっては痛みを覚える人もいる。原因はキウイのタネの近くに多くある、シュウ酸カルシウムの針状結晶。0.1ミリほど...
2014年07月06日 11:31
【コラム】経済対策に期待、安保防衛は異論に耳傾け議論を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】2025年度上半期の国内新車販売台数は218万0054台、前年同期比100.5% 話題の日産は2桁減
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。