政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
我が国は2007年に国連の障害者権利条約に署名して以来、障害者基本法の改正を始めとする国内法の整備等を進めている。15年に「障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律」が制定され、全ての国民が、障...
続きを読む>
2019年08月19日 07:18
警視庁生活安全部少年育成課が公表している、平成30年中の「少年育成活動の概況」によると、検挙・補導された20歳未満の非行少年は、平成22年から9年連続で減少傾向にあるものの、少年による路上犯罪やひった...
2019年08月16日 16:34
今年の夏休みも残りあとわずか。子どもたちを持つ親の中には、長い休みが終わることにホッとしている人も多いのではないだろうか。 株式会社イー・ラーニング研究所が20代から50代の子どもを持つ親を対象に...
2019年08月15日 17:35
厚労省の推計では2017年の平均寿命は男性81.1歳、女性87.3歳となっている。これはあくまでも平均値で現在55~60歳の男性の「2人に1人」は90歳超、女性の半数は100歳近くまで生きると推定さ...
2019年08月11日 11:36
近年、美容や健康に関心の高い人の中で話題になっている「アピセラピー」というワードをご存じだろうか。 アピとはラテン語で「ミツバチ」をさす言葉で、蜂蜜をはじめ、ローヤルゼリーやプロポリスなど、ミツバ...
2019年08月11日 09:50
今年もまた、記録的な猛暑が続いている。総務省の調べでは2018年5月〜9月迄の間に、約10万人が熱中症で緊急搬送されている。2017年以前と比べ、桁違いに増加傾向となっている。今年もまだ暑さは続くと...
2019年08月10日 08:43
10月に消費税税率の引き上げが予定されている。2014年の消費税率引き上げの時もそうであったように、税率引き上げ前には駆け込み需要が発生し、引き上げ後はその反動で消費の低迷が起こる。通常、この反動に...
2019年08月09日 07:42
2019年FIA世界ラリー選手権(WRC)第9戦ラリー・フィンランドの競技最終日ディ4が8月4日、ユバスキュラの東側エリアで行なわれ、TOYOTA GAZOO Racing World Rally ...
2019年08月06日 07:18
近年の夏の暑さは深刻な問題となっている。我慢すれば良いレベルの気温を遥かに超えており、一歩間違えば身体的な症状を引き起こすほどの災害にまで発達した。炎天下の中で活動する人はもちろんのこと、家の中にい...
2019年08月06日 07:01
訪日外人観光客の数は2018年12月に3000万人を突破し、政府の目標である20年中に4000万人の実現は確実という状況だ。政府の目標値はこれまでにも前倒しで達成され目標値の上方修正が繰り返されてき...
2019年08月05日 07:35
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。