結婚希望年齢は「20代」が6割、希望を実現できたのは3人に1人

画・結婚希望年齢は「20代」が6割、

 少子高齢化で内需は縮小している。単に若い世代の人口が減少しているだけでなく、結婚や出産などのライフイベントが遅れることで支出の遅れが内需を抑制しているとも考えられる。ライフイベントは消費需要に直結し...

続きを読む>

2018年02月12日 19:27

歴史・公民・公共・地理・道徳は2冊併用教育を

画・疲弊する教育現場 教師の過酷な勤務実態とは

 授業や教科書を編集する際の指針となり、法的拘束力を持つ学習指導要領で、高校の新学習指導要領案が今月にも公表される見通し。公表後は意見公募が行われる。  子どもたちがどのような「教科書」で、特に「歴史...

続きを読む>

2018年02月04日 14:34

2018 WRC緒戦、チームトヨタ「ヤリスERC」2位、3位、7位で全車完走

Toyota_WRC_Rd1

 2018 年FIA 世界ラリー選手権(WRC)第1 戦ラリー・モンテカルロの競技4日目最終日の1 月28 日、スペシャルステージ(SS)はモナコを基点に行なわれ、TOYOTA GAZOO Racin...

続きを読む>

2018年02月01日 08:24

外国人教師の視点で見た「2017年、最も印象に残った日本の出来事・ニュース

画・外国人教師の視点で見た「2017年、最も印象に残った日本の出来事・ニュース」

 英会話教室を運営するイーオンと、英字新聞を発行するジャパンタイムズは、日本に暮らす外国人が、昨年ニュースを賑わした日本の出来事についてどのようにとらえているのかを調査すべく、イーオンに在籍中の外国人...

続きを読む>

2018年01月31日 07:11

冬場の電気料金なぜ上がる? 自宅の電気料金内訳について詳細を知らない人が約8割

画・冬場の電気料金なぜ上がる? 自宅の電気料金内訳について詳細を知らない人が約8割

 生活者の意識・実態に関する調査を行うトレンド総研(渋谷区)のレポートによると、8割を超える主婦が、「冬は、他の季節に比べて、電気料金が高くなりやすいと思う」と回答した。暖房機器の使用時間が増え、それ...

続きを読む>

2018年01月30日 07:03

エスカレートする「消費者の迷惑行為」 SNSでの誹謗中傷、執拗な説教、土下座強要や暴力も その実態とは

画・エスカレートする「消費者の迷惑行為」 SNSでの誹謗中傷、執拗な説教、土下座強要や暴力も その実態とは

 消費者の迷惑行為がエスカレートしている。SNSの普及によって時間や空間の制限を超えて意見の発信が可能となった。ネットでは匿名で簡単に他人や組織に対し誹謗中傷を行うことができ、芸能人の不倫問題や、公人...

続きを読む>

2018年01月29日 08:17

電通PRと東大橋元研、関西大小笠原研が衆院選の共同調査 若年層、政治関心低さ顕著

画・電通PRと東大橋元研、関西大小笠原研か_衆院選の共同調査 若年層、政治関心低さ顕著

 電通パブリックリレーションズと東京大学大学院情報学環橋元研究室、関西大学社会学部小笠原研究室は、10月22日に投開票が行われた衆議院選挙において、有権者のメディア接触等に関する共同調査を実施した。 ...

続きを読む>

2018年01月24日 08:14

クレーマー、消費者の約4割、従業員にストレス。連合調べ

画・クレーマー、消費者の約4割、従業員にストレス

 近年、接客業務担当者への行き過ぎたクレームが問題視されている。暴言や大声を出すなどの迷惑行為が代表的だが、中には暴力や長時間拘束など犯罪につながりかねないものもある。  連合(日本労働組合総連合会)...

続きを読む>

2018年01月16日 06:13

1月25日に2018年シーズンが開幕するWRC、トヨタが最新マシン公開

Toyota_Yaris_WRC

 TOYOTA GAZOO Racing「World Rally Team(WRT)」が、英国バーミンガムで1月11日~14日に開催している「オートスポーツ・インターナショナル・ショー」で、2018年...

続きを読む>

2018年01月15日 08:18

フォーミュラE 香港緒戦・第2戦は波乱、第3戦の暑いマラケシュ戦に注目

Formula_E _Season4

 「フォーミュラE」のシーズン4が2017年12月に始まった。「フォーミュラE」とは、2014年9月から開催されている電気フォーミュラカー、つまりフェンダーが無いオープンホイールの電動レースカーによる...

続きを読む>

2018年01月13日 09:18