政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
トヨタのモータースポーツ活動が今シーズンは、いい感じでスタートしている。シーズン緒戦で2位、第2線のラリー・スエーデンで優勝した世界ラリー選手権(WRC)に参戦するラリーチームトヨタも好調だが、FI...
続きを読む>
2017年05月09日 07:30
超高齢化社会を迎えた日本では、健康を維持したまま老齢期を過ごすことへの関心が高まっている。サッポロホールディングス<2501>は、ポッカサッポロフード&ビバレッジおよび名古屋大学 鍋島俊隆名誉教授と...
2017年05月09日 06:29
「若者の飲み会離れ」と言われているが、それでも依然として職場での「飲みニケーション」文化は健在している。本格焼酎「博多の華 むぎ」などを製造販売しているオエノングループは20代~50代の働く男女を対...
2017年05月07日 19:37
依然後を絶たない、『政治とカネの問題』。有識者でつくる任意団体「政治と国民を近づける会」では、4月28日に、インターネットで政治資金情報の検索・閲覧ができるWebサイト「ラポール・ジャパン」で201...
2017年05月06日 16:15
GfKジャパンは、全国のドライバー10,733名に対し、運転代行サービスの利用経験に関するインターネット調査を実施し、その結果について発表した。 全国のドライバー約10,700名に運転代行サービス...
2017年05月05日 07:39
国立循環器病研究センターの研究グループは、脳アミロイド血管症に焦点を当て、アミロイドβの蓄積を抑制する物質を突き止めたと発表した。アルツハイマー病では、神経細胞内のタウ蛋白質が沈着物を形成して、神経...
2017年05月05日 07:36
お酒を1本だけ買ってきて晩酌する、あるいは居酒屋で飲み放題を付けて日頃の憂さ晴らしをする……そんな庶民の楽しみが無くなるかもしれない。お酒好きにとっては政府のアルコール規制は大きな関心ごととなってい...
2017年05月03日 12:35
近年、X線透視撮影下で、体内に細い管(カテーテル)を入れて病気を治す比較的新しい治療法である画像下治療(IVR)等に携わる放射線従事者において、白内障等などの放射線障害の発症例が報告されており、「放射...
2017年05月02日 07:48
写真はフィルムの時代からデジタルに移り変わっても、そのフォーマットは長方形が定番だった。しかし、若年層を中心にフォーマットが正方形になりつつある。その影響を受けて写真関連のメーカーも正方形をサービス...
2017年05月02日 07:38
日々勉学に励んでいる中高生たち。彼らの将来の活躍が日本の未来を決めることになるが、今の中高生は自分たちの将来や、日本の未来についてどう思っているのだろうか?ソニー生命保険は25日「中高生が思い描く将...
2017年04月30日 20:11
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。