政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2013年06月23日 22:20
経済産業省は、全国の「給油過疎地」(ガソリンスタンド(給油所)が3ヵ所以下を指す)と指摘する自治体が、257市町村に上ると調査結果を明らかにした。
この写真の記事へ
どうなる?「環境自動車税」
ガソリンスタンドの衰退とEV充電スタンドの低迷
日産自が電気商用車「e-NV200」のテストカー栃木県に貸与
設置の広がるEV用充電設備、EV時代は本当に到来するのか
JFEエンジニアリングがEV用急速充電器をコスモ石油のGSに導入
【コラム】安全保障 ミサイルでなく外交力強化を最優先に
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】自販連、全軽自協発表、車名別売上ベスト3はホンダ、スズキ、ダイハツの軽御三家独占
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。