政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2014年09月21日 14:24
14年3月に国会に提出した際は廃案となった労働者派遣法の改正案が、次回の国会で審議される可能性が高まった。改正案は最長3年となっている派遣期間の上限を取り払い、企業が派遣を活用できる職種や期間を広げる内容となっている。
この写真の記事へ
自民党政権と財界の露骨な癒着が加速と懸念
労働法制の改悪断固阻止と大畠民主幹事長
派遣法改正など労働法制の動向注視 民主と連合
結論ありきの密室議論で閣議決定と強く批判
求職者「やりたい仕事ない」は「希望通りの仕事ない」の意か?
【コラム】比較第1、第2の自民、立憲は政権能力を高めよ
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】自販連、全軽自協発表、車名別売上ベスト3はホンダ、スズキ、ダイハツの軽御三家独占
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。