政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2014年10月04日 20:14
ロームグループのラピスセミコンダクタが開発した、リチウムイオン電池監視システムの構成を最適化するLSI「ML5236」。高電圧側NMOS充放電方式で14直列セルに対応した電池監視LSIは業界初となる。
この写真の記事へ
燃料電池車「FCV」の購入補助金は300万円か? FCVが売れれば、あの業界にも利益をもたらす
ソニーの復活はまだ遠し。500億円の赤字予想
ソニーがカナダ企業と電力系統用の大規模蓄電システムで合弁
スズキがハイブリッド車を再開発する本当の理由とは
小型電動航空機、実用化へ向けて年内にも実験
【コラム】安倍国葬儀への参列公費返還請求訴訟が佳境
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】2025年度上半期の国内新車販売台数は218万0054台、前年同期比100.5% 話題の日産は2桁減
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。