政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2014年11月02日 11:28
生物多様性という言葉を知っている人はどれくらいだろうか。内閣府の調査で、生物多様性という言葉について52.4%の人が「聞いたこともない」と答えた。それほど認知度が低い社会的課題である。この生物多様性条約の第12回締約国会議が、韓国の平昌で開催された。
この写真の記事へ
「敵の敵は味方」 外来種が別の外来種の勢力拡大を防ぐ 東大が発表
日本全国の湖沼の水生植物100年の変遷 東邦大がデータ公開
企業が積極的に取り組む「生物多様性」とは
『合法木材』という言葉、知ってますか?
生物多様性に取り組む、大企業のCSR
【コラム】衆院小選挙区「10増10減」は確実に実現せよ
【今週の振り返り】年度末には世紀末が待っていた353円安の週
環境対応車、まだまだ侮れないHVで日本勢優位も、20年代中盤にEV攻勢をかけ、新時代に突入か!?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。