政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2014年11月02日 11:28
生物多様性という言葉を知っている人はどれくらいだろうか。内閣府の調査で、生物多様性という言葉について52.4%の人が「聞いたこともない」と答えた。それほど認知度が低い社会的課題である。この生物多様性条約の第12回締約国会議が、韓国の平昌で開催された。
この写真の記事へ
「敵の敵は味方」 外来種が別の外来種の勢力拡大を防ぐ 東大が発表
日本全国の湖沼の水生植物100年の変遷 東邦大がデータ公開
企業が積極的に取り組む「生物多様性」とは
『合法木材』という言葉、知ってますか?
生物多様性に取り組む、大企業のCSR
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。