【今週の振返り】海外勢お休みで閑散に売りなし197円上昇の週

2014年12月27日 23:26

0205_006

地政学的リスクも疫病も忘れさせてくれた静かなクリスマス・ウィーク。奇跡など起こらなくても、平和であればいい。

 前週末19日のNYダウは26ドル高で3日続伸。NASDAQ総合指数は16ポイント上昇した。売りが先行したが原油先物価格が前日比4.45%の急反発をみせプラスに転じた。しかし連日の3ケタ上昇の後だけに上値は抑えられ史上最高値更新は遠い。22日朝方の為替レートはドル円が119円台半ばで円安、ユーロ円が146円台前半で円高に振れた。

 日経平均は64.13円高の17685.53円で始まり、TOPIXもプラスで始まる。4日続伸だが上げ幅は前週末より小さく、17700円にタッチできない。午前9時台はおおむね17630~17670円の水準で小動きしたが、10時台になると10時1分にマイナスに落ち、10時5分には17600円も割り込む急落で10時22分に17596円の前場安値をつけた。市場参加者が少ないので日経平均採用銘柄の売り仕掛け、買い仕掛けの影響を受けやすい。それでもTOPIXはしばらくプラスを保ったが、その後、日経平均はおおむね17600~17620円の小幅安水準で推移しながらTOPIXはわずかなマイナスに落ちる。上海、香港をはじめアジア市場はNY市場の堅調を受けて全面高スタート。日経平均は11時前から少し水準を上げて前週末終値付近で小動きし、前引けは17621円でわずかなプラスだった。

 後場は17600円を割り込んで安く再開し、午後0時32分に17577円の安値をつける。TOPIXもマイナス。その後はおおむね17580~17620円の約40円幅で動き、TOPIXはプラスに浮上する時間帯もあるものの、日経平均はなかなかプラスに浮上できない。2時発表の11月の全国スーパー売上高(既存店ベース)は0.7%減で8ヵ月連続マイナスだったが、10月の1.9%減よりもマイナス幅が縮まり食料品はプラス。2時台は2時1分にこの日の安値17572円をつけたところから回復しプラスにタッチする時間帯もあり、終盤はTOPIXは再びプラス。日経平均も20円以下の小幅安で最後はプラス、マイナスどちらに転んでもおかしくなかったが、結局大引けでプラスになって13.74円高の17635.14円で4日続伸した。日中値幅は120円。TOPIXは+3.44の1413.05で3日続伸した。売買高は21億株、売買代金は2兆592億円でかろうじて2兆円を超え、最近にしては薄商いの日になった。

 プラスセクター上位は石油・石炭、鉱業、卸売、不動産、パルプ・紙、その他金融など。マイナスセクター下位は空運、ゴム製品、銀行、倉庫、小売、輸送用機器などだった。

 週明け22日のNYダウは154ドル高で11日ぶりに史上最高値を更新。NASDAQは16ポイント上昇。中古住宅販売件数は5月以来の低水準で原油先物も下落したが、FOMC声明の効果がなお持続していた。23日のNYダウは64ドル高で5日続伸したがNASDAQは16ポイント下落。7~9月期GDP確定値が年率換算で改定値より1.1ポイントも上方修正されて11年ぶりの大きな伸びの+5.0%とポジティブサプライズ。NYダウは初めて節目の18000ドル台に乗せ史上最高値を連日更新した。原油先物市場も反発。ドル円は23日に120円台に乗せ、24日朝方の為替レートはドル円が120円台後半、ユーロ円が147円近辺と円安が進行していた。

 日経平均は206.90円高の17842.04円で始まる。TOPIXも大幅上昇で開始。午前9時6分にいったん17800円まで下落するが9時46分には17875円まで上昇し、序盤から安定した値動き。しかしTOPIXは1428付近で上値を抑えられる。為替のドル円も朝から小刻みに円高方向に戻したが、NASDAQのマイナスも影響した模様。薄商いの中、日経平均も上値を追えず17800円台半ばでくすぶる。香港市場はプラスで始まるが、上海は開始直後にプラスからマイナスに変わる。前場の残り時間も17800円台半ばの水準での小動きは変わらず、前引けは17834円だった。

 後場はやや高い水準で再開しても前場と変わらない展開。午後に特別国会の衆議院本会議が開かれ首相指名選挙で安倍晋三氏を第97代内閣総理大臣に指名。参議院本会議でも指名された。永田町に変化があっても兜町は変化に乏しく、日経平均は後場約36円幅でしか動かないがTOPIXは終盤の午後2時49分にこの日の安値をつけた。日経平均は大引け前に少し上昇し終値は219.09円高の17854.23円で5日続伸した。日中値幅は75円。TOPIXは+12.97の1426.02で4日続伸。売買高は21億株、売買代金は2兆403億円で大引けで38日連続2兆円台を死守した。

 プラスセクター上位は水産・農林、陸運、輸送用機器、化学工業、空運、小売など。下位は鉄鋼、医薬品など。マイナスのセクターは石油・石炭、鉱業、不動産、証券、海運。

 24日のNYダウは午後1時までの短縮取引。閑散とした中、新規失業保険申請件数が市場予測を超える改善をみせたのを受け6.04ドル高で3日連続で史上最高値を更新。NASDAQも8.05ポイント上昇して「サンタクロース・ラリー」を締めくくった。それでも原油先物市場は反落。25日朝方の為替レートはドル円120円台前半、ユーロ円146円台後半で、円高方向に少し振れていた。

 前夜に第三次安倍内閣が発足し、安倍首相は「強い経済を取り戻す」と強調。取引時間前に発表された11月の企業向けサービス価格指数は+3.6%で17ヵ月連続プラス。日経平均は49.39円安の17804.84円で反落して始まる。TOPIXもマイナスでスタート。為替が少し円高に振れたのが効いていた。すぐに17800円を割り込み午前9時9分に17778円の安値をつける。それでもV字回復し数分後に17800円台を回復するあたり、底値はなかなか堅い。その後は17800円台そこそこの小動きで推移する。香港はクリスマス休場だが上海はプラスで始まり、それを受け10時33分に17832円の高値を取るが、押し下げられて10時台のうちに17800円割れを喫するなど売り圧力は小さくない。