政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2016年03月31日 08:11
2016年2月末、遂にトヨタ アクアの国内累計販売台数が100万台を突破した。これまでにトヨタで最も早く100万台を達成したのはカローラであったが、カローラが約6年の年月を経て打ち立てた記録を、アクアは4年2ヶ月で抜いてみせたのだ。
この写真の記事へ
パーソナルモビリティ・ロボット「Winglet」の公道走行実証実験、トヨタがお台場でスタート
自動ブレーキ全車標準装備が当たり前に。まず米国から、そして世界に波及
進化する電池市場と、リチウムイオン電池の安全性を実現する日本の技術
トヨタが本気でプラグインHVを販売する。市販版「プリウスPHV」、NYで公開
トヨタ、7カンパニー制へ 互いに競争し企業価値向上を狙う
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。