政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2016年05月21日 20:33
MMD研究所はスマートフォンを所有する15歳~59歳の男女553人を対象に「2016年スマホ依存に関する調査」を実施した
この写真の記事へ
【電機業界の2017年3月期決算】危機を脱した企業もあれば、危機真っただ中の企業、再出発したばかりの企業もある
フィルタリング利用率が上がらない背景
【通信業界の2016年3月期決算】携帯キャリアの国内通信事業は揃って増収増益。値下げを要請されても今期も増収見込み
スマホの月間データ通信容量プランの契約は4キャリア利用者では「5Gプラン」が17.8%で最多
“アップルリスク”が、iPhoneサプライヤーの企業業績を押し下げる
【コラム】経済対策に期待、安保防衛は異論に耳傾け議論を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】2025年度上半期の国内新車販売台数は218万0054台、前年同期比100.5% 話題の日産は2桁減
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。