政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2016年06月19日 15:25
2015年の日本におけるクルーズ人口は、4年連続の20万人台を記録し、寄港回数も中国からのクルーズ船が多く訪れ過去最多の1,454回に上った。ところが一方で日本籍客船は低水準にとどまり、98,000人にまで落ち込んでいる。
この写真の記事へ
今なお現役で活躍する日本の文化・産業を形成してきた文化的財産・有形文化財
中国がトイレ革命に乗り出す 日本の企業に見られる経済効果とは
拡大するインバウンド消費。2016年も増加の見通し
利用者1000万人突破 北陸新幹線、好調の理由と今後の課題
中国政府、関税引き上げ実施 日本の小売業の行く末は
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。