政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2016年08月05日 18:32
8月5日から3日間、千葉・幕張メッセで開催されている「オートモビル・カウンシル2016」、日本の自動車市場を牽引してきたモデルをはじめ100台を超える往年の名車を展示・紹介する
この写真の記事へ
【自動車部品業界の2016年4~6月期決算】為替の円高という状況は共通でも、主力製品の違いによって業績に強弱の差が出た
インドネシア専用のAセグメントMPV「シグラ(SIGRA)」、ダイハツから
16年の車載TP世界市場規模は前年比15.9%増の3,898万パネルに
【日産自動車、三菱自動車の2016年4~6月期決算】日産との相乗効果次第で「三菱でも、いいクルマはある」と見直される可能性はある
【住友理工の2016年4~6月期決算】自動車用品は円高の影響で減収増益、一般産業用品は国内で堅調で増収減益
【コラム】石破内閣は「七三一部隊」の実態の検証を
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】新鮮だったのはコンセプト バブル経済の申し子“パイクカー”と呼ばれ一部の専門家から嘲笑さえされた日産「Be-1」
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。