政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2016年09月15日 12:13
パテント・リザルトは、2016年7月末までに米国特許商標庁に出願された「自動運転関連技術」について、特許分析ツール「Biz Cruncher」を用い、参入企業に関する調査結果をまとめた
この写真の記事へ
自動運転技術に対する「期待」は交通事故の減少や便利な移動手段の実現
デンソー、富士通テンを子会社化。高度運転支援や自動運転技術などの開発を加速・強化
テスラ&日産が搭載した自動運転「レベル2」は未だ発展途上。国交省、やっと規準づくりに
DeNAとヤマト運輸、自動運転による物流サービス「ロボネコヤマト」を発表
【自動車業界の2016年4~6月期決算】国内販売は不振続き。海外販売は円高の悪影響をもろに受け、ガマンの時期が続く
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。