政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2016年09月22日 12:38
小池都知事は9月9日、定例記者会見で待機児童を5000人分解消する目標で、空き家や空き室を活用した保育所新規開設を目指す取り組みなどの方針を発表した。全国の待機児童の3分の1以上を占める東京都の待機児童を減らす手立てとなることが期待される。
この写真の記事へ
都内全域で外国人の家事支援受入れへ 小池知事
待機児童東京都内で特に増加、背景には都市部への人口流入も
女性の育児休業取得実績がある企業84% 代替要員の確保とコストが課題
介護サービスに進出する住宅メーカー。その狙いと思惑は?
年金受給資格の期間短縮を来年度から 安倍総理
【コラム】米軍の他国出撃に在日基地からは不可の規制を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
(コラム】深刻化する「香害」原因成分使用根絶へ究明必要
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。