政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2016年09月24日 21:58
政府が来年度より、災害時の人的被害を軽減すべく、人工知能(AI)を活用した医療情報通信システムの開発に着手する。医療の現場においてもAIの存在感が増してきており、「AIが診療に参画する時代は来る」と感じている医師が増えているという。
この写真の記事へ
自動車とエレクトロニクス。日本の二大産業の融合による自動車の未来とは?
新たな金融サービス「フィンテック」取り組み強化へ
AIを活用した商品販売予測とは 富士ソフトらが有効性を検証
ウェルネス・ヘルスケア領域に特化した人工知能研究所設立へ
子育て支援などの質問に人工知能が回答 政府が16年度中に実証実験
【コラム】石破内閣は「七三一部隊」の実態の検証を
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】新鮮だったのはコンセプト バブル経済の申し子“パイクカー”と呼ばれ一部の専門家から嘲笑さえされた日産「Be-1」
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。