政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2016年10月23日 19:11
政府は液体ミルクを解禁する方向で検討を開始した。液体ミルクは粉ミルクと違って調理が不要で、幼児に与える際に手間がかからない。そのため、育児の負担軽減や震災などの非常時にも平常時と同じ状態で与えることができるなど、活用に期待が寄せられている。
この写真の記事へ
セブンイレブン、スポット保育の試験運用開始
夫婦間の避妊率に変化 40年で過去最低
増加する共働き世帯。夫が妻に対する満足度は81%、妻が夫に対する満足度は?
子育て支援などの質問に人工知能が回答 政府が16年度中に実証実験
15年の国内ベビー・こども服市場規模は前年比0.5%減の9,180億円
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。