政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2016年11月09日 09:08
総合マーケティング支援を提供するネオマーケティングと立教大学生が、18歳以上の男女1000人に対して実施した調査によれば、1日にネットを利用する時間は「1~2時間未満」が26.5%で最多、次いで「2~3時間未満」が21.8%となった一方、「5時間以上」も14.2%と3番目に多かった。さらに20代以下に限定すると「5時間以上」が20.5%と高い割合となっている。
この写真の記事へ
世界の携帯電話サービスの契約数は79億4,278万 7,000契約に 世界人口に対する携帯電話普及率は111.5%
スマホから月に1回以上利用するアプリの個数は30個
消費者とのコミュニケーションの「良し悪し」が企業の収益を左右
スマホヘビーユーザー実態調査 ヘビーユーザーの3人に1人は34歳以下女性
高校生の携帯電話端末の所有率は96.8% うちスマホは93.0%
【コラム】石破内閣は「七三一部隊」の実態の検証を
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】新鮮だったのはコンセプト バブル経済の申し子“パイクカー”と呼ばれ一部の専門家から嘲笑さえされた日産「Be-1」
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。