政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2016年12月31日 18:28
コンビニ業界はセブン-イレブン、ファミリーマート、ローソンの大手3社だけで業界全体の売上の85%を占めている。万が一現在4位のミニストップが3社のどこかと提携や統合などした場合、その割合は95%となり寡占化が大きく進むことになる。
この写真の記事へ
大人気の「コンビニおにぎり」。一握りに込められた日本人の思い
金融サービスの13年から2016年にかけての変化 「ポイント」や「電子マネー」での支払いが増加
増える「店頭受け取り」需要 東急も導入へ
家計のバロメーター 「食費」の正しい捉え方
続々、流通大手が銀行業を目指すなか、CVS第2位のファミマ、ゆうちょ銀と手を結ぶ
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。