政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2017年01月02日 19:08
米国ではガソリン安が続き、昨年発表したトヨタのハイブリッド車「新型プリウス」など、日本製環境対応&低燃費車が売れていない。「燃料が安いからピックアップなどの“大型車を”買う」という“米国民独特の軽薄な購買意欲”に日本勢は付いていけなかった」
この写真の記事へ
2015年の企業業績 リーマン・ショック前の水準に戻らず
味の素、南アの食品加工会社に出資。成長見込めるアフリカ市場に楔を打つ
ロシアのビジネス環境「有望」とする企業77%
6月経常収支9744億円、24カ月連続の黒字
【自動車業界の2016年3月期決算】海外の販売台数は引き続き伸びても、今期は円高で円ベースの売上、利益の目減り覚悟
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。