政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2018年07月04日 06:28
自動車検査登録情報協会の調査によれば、2017年3月末時点での軽自動車を除く乗用車の平均車齢は8.53年で過去最高齢を記録した。日本の主要産業の一つである自家用車販売の在り方が今問われている。
この写真の記事へ
2020年までに無人運転が実用化? 夢が広がる自動運転化の最先端技術
シニアドライバー、「運転免許証の返納をする」36.6%
“つながるクルマ”本格普及、トヨタ新型クラウン、新型カローラから
EV用次世代電池、産官学共同開発
自動車の近未来。日本はHV、欧州はPHV、中国がEV。~富士経済予測
【コラム】護憲・改憲鮮明になった憲法記念日の政党姿勢
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】新年度2025年4月、国内新車販売は34万2876台・前年同期比110.5%と高伸長 車名別順位は果たして?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。