政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2019年10月02日 07:10
MMD研究所が「スマートフォン決済に関する実態調査」の結果を発表。普段の支払い方法、若年層は「現金」、高齢層は「クレジットカード」の利用が多い。スマホ決済の利用は全体で16.4%。
この写真の記事へ
決済速度、現金28秒、キャッシュレス12秒。非接触型8秒が最速
多言語など商店、飲食店も訪日外国人に工夫必要
急速に進むキャッシュレス決済 店選びにも影響か
サイバー犯罪。3分の1が高対応コストのマルウェアと内部攻撃。アクセンチュアが調査
進んでいくキャッシュレス 日本人の決済手段とは
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。