政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2022年08月07日 09:33
ビッグローブが「ハラスメントに関する調査」。「パワハラ防止法により日本のパワハラは減る」は41.4%。「思わない」は58.6%で、その理由は「加害者がパワハラだと自覚しないから」が53.1%で最多。
この写真の記事へ
パワハラ防止法、中小の半数で実施。効果実感も「実態把握」と「教育方法」が課題
職場の飲み会 「飲み会離れ」でなく「嫌いな人離れ」。執拗な誘いはパワハラにも
ハラスメント被害者「やる気喪失」5割超、「心身不調」、「退職」2割
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。