政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
新エネルギー基本計画で「2030年の電源の20%~22%は原発で」と閣議決定し、2030年でも原発の存在にお墨付きを付けた政府。いよいよ原発推進へ暴走を始めた。 まず20%~22%という意味は、原...
続きを読む>
2018年07月14日 08:04
関西電力大飯原発3、4号機の運転差し止めを周辺住民らが求めた訴訟の控訴審判決で名古屋高裁金沢支部が運転差し止めを認めた一審の福井地裁判決を取り消し、住民の訴えを退けた。 問題なのは内藤正之裁判長が...
2018年07月08日 13:15
日本経済団体連合会が希望した「労働時間規制から除外される労働者」が来年4月から誕生する。自民、公明、維新などが働き方改革関連法案を成立させて認めた。高度プロフェッショナル制度(高プロ)の下で働く労働...
2018年07月01日 11:32
国会は7月22日までに会期延長になった。働き方改革、カジノを含むIR法案審議とともに、森友、加計問題の真相解明機会ととらえ、失われた行政への信頼回復を後押しする国会にしてほしい。 加計学園の加計孝...
2018年06月24日 13:56
年収1075万円(目安)以上の専門職を労働時間規制対象から外し、成果で評価する「高度プロフェッショナル制度」。政府は制度創設の法案が成立していないにも関わらず、15日閣議決定した「経済財政運営と改革...
2018年06月17日 10:39
政府が1年以上にわたり「虚偽答弁」と「公文書の改ざん」で立法府(国会)を欺いてきた。民主主義の根底を揺るがす大問題だ。 それにも関わらず、安倍晋三総理は「陳謝」のみ、公文書改ざんを行った財務省の最高...
2018年06月10日 09:56
この国では総理と面会していないのに『面会した』。面会の際「総理はこう言っていた」と行政(自治体)に虚偽報告しても「政府としてコメントする立場にない」と総理が容認する。後に税金を原資とした公的補助金の...
2018年06月03日 10:05
この国は存在する文書も「存在しない」、決裁文書の改ざんも嫌疑不十分で不起訴になる、ということであれば、『正義』とは何なのか。法に抵触しなければ「良」なら、学校現場で「道徳」を教科にしてまで、何を教え...
2018年05月20日 14:26
加計学園疑惑、森友学園問題、自衛隊日報問題。自公与党には加計、森友、日報問題に対する国民の疑念に答える強い姿勢が必要だ。国民は官僚に対してもこの国の官僚は大丈夫なのか。不信感を持ち始めた。動かぬ証拠...
2018年05月13日 12:55
安倍晋三自民総裁(総理)は保守系団体主催の憲法改正フォーラムに寄せたビデオメッセージで「いよいよ私たちが憲法改正に取り組む時がきた。主役は国民の皆様だ。国民の幅広い合意形成が必要だ」と出席者に呼び掛...
2018年05月05日 17:32
【コラム】米軍の他国出撃に在日基地からは不可の規制を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
(コラム】深刻化する「香害」原因成分使用根絶へ究明必要
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。