政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
近頃はテレビを見ていると、キャプションで次々と視聴者からのツイートが流れていくものを見かけるようになった。現在は、ツイッターは、単に視聴者の声を反映しているだけだが、そこから一歩踏み込んだ、テレビと...
続きを読む>
2013年12月14日 12:42
東日本大震災以降、日本では全国的に節電意識が高まっているが、実は日本だけでなく国際的にも電力不足が懸念されている。国際エネルギー機関(IEA)の資料によると、中国やインドといった新興国での電力需要が...
2013年12月07日 18:05
25日、スマートフォン(多機能携帯電話)から無料通話や無料メッセージアプリ「LINE(ライン)」を運営するLINEは、「LINE」の登録ユーザーの数が全世界で3億人を突破したことを発表した。LINE...
2013年11月30日 17:17
20日、大手バイクメーカーのヤマハ発動機<7272>は、2020年までに小型車の製造・販売に乗り出すと、自動車事業への参入を明らかにした。これは20日に行われた「東京モーターショー」の報道公開の場で...
2013年11月23日 18:51
中国の2012年輸入車販売実績をみるとゼネラルモーターズ(GM)271.5万台、フォルクスワーゲン(VW)260.9万台、日産118.2万台、トヨタ84.1万台、ホンダ59.9万台と続く。GMとVW...
2013年11月16日 16:39
2011年の後半から、様々なメディアで取り上げられたことによって、一大ブームとなった「塩糀(しおこうじ)」は、その名の通り、日本酒や味噌などの発酵食品を製造するときに用いる糀に塩や水を混ぜて発酵・熟...
2013年11月09日 19:47
ドコモ<9437>が有機野菜の宅配サービスを行っている「らでぃっしゅぼーや」を子会社化したのは、昨年3月のこと。その6月には、タワーレコードも買収している。そして、今度は料理教室である。 NT...
2013年11月02日 19:27
日産のSUVとして中核的存在でグローバルなベストセラー「エクストレイル」のニューモデル概要が発表され、日本向けには「新型エクストレイル」として、12月から販売される。同時に北米向けには姉妹車「ローグ...
2013年10月26日 13:42
日本百貨店協会が発表した9月の百貨店売上高は4443億円で、前年同月比2.8%のプラスとなった。売上が前年実績を上回ったのは2ヶ月連続。先月は大型の台風が2度も上陸するなど、悪天候が続いて入店客数が...
2013年10月19日 17:32
2003年にデビューしたマツダ3(日本名:アクセラ)が3代目に生まれ変わった。20世紀のマツダの屋台骨を支えた「ファミリア」の後継として登場。アクセラは、この10年で120カ国、370万台が販売され...
2013年10月12日 13:17
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。