政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
8月31日の日経平均は4日ぶりに反落。前週末28日のNYダウは11ドル安で3日ぶりに小幅反落。2日で988ドルも上昇した上に週末なので利益確定売りが出たが、落ち着いていた。NASDAQは3日続伸。個...
続きを読む>
2015年09月05日 20:22
24日の日経平均は今年最大の大幅安で5日続落。前週末21日のNYダウは、中国のHSBC改め財新(Caixin)製造業PMIの悪化に週末要因も重なり、世界同時株安を止められずに530ドル安で、4年ぶり...
2015年08月29日 20:32
17日の日経平均は反発。前週末14日のNYダウは69ドル高で続伸。NASDAQは反発した。7月の鉱工業生産は+0.6%で8カ月ぶりの大きな伸びになり+0.3%の市場予測を上回った。卸売物価指数(PP...
2015年08月22日 20:32
10日の日経平均は4日続伸。NYダウは46ドル安で、債務上限問題や米国債格下げが起きた2011年以来4年ぶりの7営業日続落で、2月2日以来の安値水準。7月の雇用統計は失業率は5.3%で横ばい、非農業...
2015年08月15日 20:33
3日の日経平均は3営業日ぶりの反落。NYダウは56ドル安で続落。NASDAQは4日ぶりに下落した。雇用コスト指数が+0.2%で市場予測の+0.6%を下回り1982年以来の最小値。それが利上げが遠のく...
2015年08月08日 20:32
27日の日経平均は続落。前週末24日のNYダウは163ドル安で4日続落と下げ止まらない。週間でも約500ドル、2.9%の大きな下落。中国のPMIに続きユーロ圏のPMIも悪く、世界的な景気不透明感によ...
2015年08月01日 20:22
21日の日経平均は6日続伸。前週末17日のNYダウは33ドル安。住宅着工件数、建設許可件数、CPIとも堅調だったが週末要因もあり利益確定売りに押された。一方、ネットフリックスに続きグーグルも好決算を...
2015年07月25日 20:33
13日の日経平均は大幅反発。前週末10日のNYダウは211ドル高で、NASDAQも75ポイント高。12日のEU首脳会議を前にギリシャ政府が提出した財政改革案を評価して楽観に傾き、ヨーロッパ市場は全面...
2015年07月18日 20:47
6日の日経平均は5営業日ぶりの大幅反落。前週末3日のアメリカ株式市場は独立記念日(4日)の振替休日で休場。ヨーロッパ市場は総じて軟調で、ギリシャの国民投票を目前に売買が手控えられた。その結果はIMF...
2015年07月11日 21:08
29日の日経平均は大幅に3日続落。前週末26日のNYダウは56ドル高で3日ぶり反発。しかしNASDAQは3日続落しS&P500もマイナス。ナイキの好決算を好感して高く始まったが、ギリシャ債務...
2015年07月04日 21:02
【コラム】法人税と金融所得課税見直し、こども財源捻出を
【今週の振り返り】年度末には世紀末が待っていた353円安の週
【コラム】自販連と軽自協発表、2022年度新車販売台数ランキング EV販売トップは日産「サクラ」
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。