週末コラム、話題のニュースを斬る!

週末コラム一覧

[一覧を見る]

【コラム】自衛官確保は至上命題と総理、為の個人情報は

en0108_05

 石破茂総理は10日に官邸で開いた自衛官の処遇・勤務環境改善及び新たな生涯設計の確立に関する関係閣僚会議で「自衛官の人材確保は政府あげて取り組むべき至上命題」と関係閣僚に確保努力を求めた。「安全保障環...

続きを読む>

2025年06月15日 08:38

【コラム】2025年5月国内新車販売台数、昨年の不正認証問題脱却で前年比3.7%増の32万4064台

SUZUKI SPACIA

 日本自動車販売協会連合会(自販連)、全国軽自動車協会連合会(全軽自協)が発表した2025年5月の国内新車販売台数は前年同期比3.7%増の32万4064台だった。今年になって5カ月連続の前年実績超えだ...

続きを読む>

2025年06月08日 09:36

【コラム】法案審議入りさせて国会で選択的夫婦別姓議論を

EN-e_364

 後半国会の大きなテーマの一つであった「選択的夫婦別姓」導入の取り扱い。非常に古い話だが、法務大臣の諮問機関・法制審議会と民事行政審査会は1996年に、すでに「選択的夫婦別姓を」と答申していて、反対派...

続きを読む>

2025年05月25日 09:29

【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録

TOYOTA  佐藤恒治トヨタ社長

 日本国内主要自動車メーカーの2025年3月期決算が出揃った。過去最高の売上を記録したトヨタ自動車、マツダなど各社概ね良好な収益構造だが、経営不振が伝えられる日産自動車だけは大幅な赤字を計上した。  ...

続きを読む>

2025年05月17日 12:35

【コラム】護憲・改憲鮮明になった憲法記念日の政党姿勢

EN-a_027b

 今年の憲法記念日、改憲派、護憲派集会で「憲法9条」(戦争の放棄)を軸に政党色が鮮明になった。 「憲法を守り、生かそう」と都内で開かれた「未来は変えられる!戦争ではなく平和な暮らし!2025憲法集会」...

続きを読む>

2025年05月11日 09:03

【コラム】新年度2025年4月、国内新車販売は34万2876台・前年同期比110.5%と高伸長 車名別順位は果たして?

Jimny NOMADE

 日本自動車販売協会連合会(自販連)と全国軽自動車協会連合会(軽自協)が発表した統計資料によると、新年度2025年4月の国内新車販売台数は、前年同月比10.5%増の34万2876台、内訳は登録車が4....

続きを読む>

2025年05月11日 09:01

【コラム】生活保護に群馬県桐生市の今後を期待する

EN_0210_37

 生活保護受給世帯165万世帯(昨年12月現在)。昨年1年間の生活保護申請約25万6000件。申請件数は12年で最多という。生活保護制度は「最後のセーフティーネット」。  高齢者の単身世帯増加に加え、...

続きを読む>

2025年04月27日 08:57

【コラム】開幕した上海モーターショーは「NEV(新エネ車)」の見本市 価格競争にも負けない新型車を投入する日本勢

TOYOTA bZ7

 中国・上海で4月23日に開幕した上海モーターショー2025(第21回上海国際自動車工業展覧会)で日本のメーカー各社が出展車を公開した。4月23日~24日はプレスデーで、同モーターショーは5月2日まで...

続きを読む>

2025年04月27日 08:36

【コラム】ゼロゼロ融資 放漫経営助長のリスクに熟慮必要

イメージ

 トランプ政権による相互関税で与野党幹部から相次いで出始めた「ゼロゼロ融資」復活提唱。自民党金融調査会(片山さつき会長)は相互関税の影響を受ける中小企業の支援策にゼロゼロ融資を実施するよう政府に提言す...

続きを読む>

2025年04月13日 08:35

【コラム】プリンス自動車出身の櫻井慎一郎・監修の日産製「ミッドシップ4WDスポーツ」の行方は?

Nissan MID4

 いま、さまざま報道のなかで、日産自動車はルノーとのアライアンスを見直す動きなど、やや迷走気味の施策が目立つ。かつて、国内自動車メーカーでトヨタと対峙し、本社を銀座に置いていた名門の復活はあるのか? ...

続きを読む>

2025年04月13日 08:33