政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
中小企業庁は今月末から中小・中堅企業3万社を対象に郵送とネット回答での「賃金と雇用状況」調査を実施する。「ウィズコロナ・アフターコロナ時代に求められる政策の検討材料にしたい」としている。 調査は9...
続きを読む>
2020年08月28日 06:58
総務省発表の5月の完全失業率は2.9%で1月の2.4%と比べ0.5ポイント上昇している。もちろんこれは新型コロナの影響と考えられるが、3日に公表された帝国データバンクの景気DIでは今年1月に41.9...
2020年08月27日 06:02
SDGs(持続可能な開発目標)とは、2015年9月の国連サミットで採択された30年までに実現されるべき国際目標であり、17のゴールと169のターゲットから構成される世界共通のアジェンダ(当面の課題)...
2020年08月26日 06:09
2016年に女性活躍推進法が施行され、現在は常用雇用労働者301人以上の事業主に対して女性活躍に関する各種取り組みが義務付けられている。19年5月に同法の改正が成立したことにより22年4月1日よりこ...
2020年08月25日 06:02
10月から最低賃金が40の県で時給1円~3円引き上げられる。改定後の全国加重平均額は「902円」と昨年度に比べ1円上がった。 また最高額(1013円)と最低額(792円)の差は221円で昨年度より...
2020年08月23日 08:04
3月3日に種苗法の改正が閣議決定され3月国会で成立を目指す予定であった。しかし、有名芸能人がこれに疑問を表明するなどこの問題に賛否がわき上がり、結局この改正案は見送りとなった。多くの反対を生んだ理由...
2020年08月21日 06:29
本田技研工業、川崎重工業、スズキ、ヤマハ発動機のバイクメーカー4社が、日本国内における電動二輪車の普及を目的に設立した「電動二輪車用交換式バッテリーコンソーシアム」が、2020年9月より大阪府内で行...
2020年08月21日 06:27
AIやビッグデータ、アナリティクス技能が普及する中、マーケティングのオートメーション化も唱えられている。この過程で機械による自動的な個人情報の収集が必須となるが、それが故に世界的に個人情報保護に関す...
2020年08月20日 07:10
環境問題への配慮から電力を駆動力へ変換するパワーエレクトロニクスが注目を浴びている。その代表は電力を駆動力として走るEVなどの電動式の車両や太陽光を様々な機器の駆動力として変換し利用する分野である。...
2020年08月20日 07:06
災いは予測できない。2020年も半ばを過ぎたが新型コロナ禍も終息が見えず、世界中が混沌の中にある。昨年の今頃、世界がこのような状況に陥っていると、誰が予測できただろうか。しかも、新型コロナ禍に限った話...
2020年08月19日 07:17
【コラム】米軍の他国出撃に在日基地からは不可の規制を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】自販連、全軽自協発表、7月国内新車販売台数、前年同期比3.6%減、7カ月ぶりに減少
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。