政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
今年2020年は5G(第5世代携帯電話サービス)導入が本格化する見込みだ。高速・大容量通信である5Gの環境整備が進むにしたがい様々なサービスが拡大すると見込まれている。 この動きに伴い移動体通信事...
続きを読む>
2020年01月16日 07:13
自動車大手と地方公共団体が災害時の協力関係を強化する動きを加速させている。 愛知県地区トヨタ販売店、トヨタレンタリース店、トヨタホーム店(愛知県オールトヨタ)とトヨタ自動車は、高齢者社会を迎えるに...
2020年01月15日 06:38
2019年4月から働き方改革関連法が順次施行され、大企業については既に時間外労働の上限規制が導入されており、中小企業についても今年4月から導入予定となっている。 この残業規制の成果について昨年12...
2020年01月12日 11:21
日本の労働生産性が低いと言うことは世界でも有名だ。特にホワイトカラー層の生産性の低さは有名である。これを裏側から見れば日本の労働時間は他国と比べ長く、その長時間労働に見合った価値が生産されていないと...
2020年01月10日 06:21
AIの時代は既に始まっている。日本においても連日のように企業のAI導入の発表を目にする。その成果は未だ見えないというものの適切なAI導入を行った企業が競争優位性を勝ち取るであろうことは間違いない。現...
2020年01月09日 06:53
日本経済団体連合会の中西宏明会長は新年メッセージで改めて「原発」について「既設原発の再稼働やリプレース・新増設を真剣に推進しなければなりません」との考えを示し、「日本の化石燃料依存からの脱却を進め、...
2020年01月07日 06:16
年末も押し迫った19年12月17日、国土交通省は以下の発表を行った。それによると、本年6月18日に開催された「昨今の事故情勢を踏まえた交通安全対策に関する関係閣僚会議」において「未就学児等及び高齢運...
2020年01月06日 07:06
マツダは、2020年1月10日~12日に千葉・幕張メッセで開催される「東京オートサロン2020」において、「MAZDA CX-30」「MAZDA CX-5」などクロスオーバーSUVのアクセサリーパッ...
2020年01月06日 07:00
年末年始にテレビをみていると、見慣れないCMが多いことに気づく。中には、社名だけで、どんな業務をしているのか、どんな商品やサービスを扱っているのかなど、一切わからないCMも多い。 これら「謎の企業...
2020年01月02日 09:16
中国をはじめとする世界経済の減速を受けて国内経済の失速が懸念されてきた。夏頃までは内需好調を背景に内国経済の諸指標は一部に弱さが見られたものの順調に推移してきた。消費税増税が景気腰折れのトリガーとな...
2019年12月27日 07:06
【コラム】米軍の他国出撃に在日基地からは不可の規制を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】自販連、全軽自協発表、7月国内新車販売台数、前年同期比3.6%減、7カ月ぶりに減少
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。