政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
新型コロナウイルスのパンデミックが収束して、初めて向かえるクリスマス。今年は外出自粛や制限から解放されて大いに盛り上がるのかと思いきや、実はそうでもなさそうだ。 くふうカンパニーグループ傘下の株式...
続きを読む>
2023年12月24日 10:51
岸田文雄総理は21日開いた経済財政諮問会議で「日本経済は30年ぶりとなる高水準の賃上げ、企業の高い投資意欲、高水準株価など経済の潮目が明らかに変わってきている」と強調し「低物価・低賃金・低成長のコス...
2023年12月24日 10:45
新藤義孝経済財政政策担当大臣は21日、今年度の経済成長率について「実質1.6%程度、名目で5.5%程度の成長になる」との談話を発表した。 新藤大臣はこの数字について「我が国経済は30年ぶりとなる高...
2023年12月24日 10:37
岸田文雄総理は20日開いたデジタル行財政改革会議で「全国各地で深刻となっている地域交通の課題を踏まえ、ライドシェアの課題に対応し、地域の自家用車や一般ドライバーを活用した新たな運送サービスを来年4月...
2023年12月22日 06:32
松本剛明総務大臣は18日、第1種郵便物のうち25グラム以下の定形郵便物(封書)の郵送料金を現行の「84円」から「110円」に引き上げる省令案について審議会に諮問した。審議会はこれを受け、1月22日ま...
2023年12月19日 07:04
岸田文雄総理は東京ビッグサイトで開催中の「セミコン・ジャパン2023」(12月13日~15日)にビデオメーセージで「半導体や材料に関する大規模な国際展示会として、AI(人工知能)や自動車、医療など様...
2023年12月17日 10:41
今年も残すところ、あとわずか。クリスマスが終われば、すぐに大晦日がきてお正月。ここ数年はコロナ禍の影響で帰省や初詣を控えていた人も多いが、来年は久し振りに明るい年始を迎えられそうだ。 行政機関や銀行、...
2023年12月17日 10:29
2025年の開催を予定している大阪・関西万博。会場建設の遅れなどが懸念されてはいるものの、開催日が近づくにつれて、地元大阪では少しずつ万博ムードが高まりつつあるようだ。 大阪の玄関口となる大阪駅構...
2023年12月10日 11:18
消費者の欲求が目まぐるしく変化する時代。常に「新しいもの」「より良いもの」を求める消費者心理を満足させ続けるのは至難の業だ。定番商品やヒット商品でも、いつまでも売れ続けるとは限らない。そんな中で、常...
2023年12月10日 11:17
岸田文雄総理は6日開いた政府与党連絡会議で「物価上昇を上回る賃上げが何より重要」とし「岸田政権として政労使連携しての賃上げ、所得税・住民税の定額減税、賃上げ促進税制の強化、価格転嫁対策、賃上げ原資と...
2023年12月08日 06:35
【コラム】経済対策に期待、安保防衛は異論に耳傾け議論を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】国内自動車8社発表、2025年度上半期の世界生産0.4%増の1175万2745台 トヨタは過去最高
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。