気候変動に人間の影響は「疑う余地がない」。今と未来を守る、1本の樹

IMG_3997

 2023年3月20日、「気候変動に関する政府間パネル」(IPCC) の第6次統合報告書 (SYR) が公表された。IPCCは地球温暖化に関して世界中の科学者が協力する政府間組織で、1988 年に国連...

続きを読む>

2023年05月14日 09:38

東京都、ZEV購入に上乗せ補助金、日産、三菱自動車などEVに補助金10万円支給

Nissan ARIYA

 東京都は、ZEVの普及促進に向けて実施する2023年度「ZEV車両購入補助金制度」で新規に設定する自動車メーカー別の上乗せ補助対象を認定し2023年の補助金額を決定した。東京都が前記自動車(EV)な...

続きを読む>

2023年05月14日 09:34

IWONへ期待とサポート ビデオで語る 総理

 岸田文雄総理は先ごろ大阪で開催されたIWON(Innovative Optical and Wireless Network)Global Forum年次総会に「IWONは世界共通の課題を解決するイ...

続きを読む>

2023年05月09日 06:31

新入社員だけじゃない5月病リスク。ウィズコロナ時代のストレス回避のコツは?

5月病

 ゴールデンウィークが明けると、新型コロナウイルスの感染症法上の分類が5月8日から、季節性インフルエンザと同じ「5類」に引き下げられ、日本もいよいよ、ウィズコロナ・アフターコロナ時代が始まる。感染対策...

続きを読む>

2023年05月07日 10:10

G7広島サミットが5月19日から開催。世界に向けて日本の魅力をPR

アキュラホームが開発した木のストロー

 日本が議長国を務めるG7広島サミットが目前に迫ってきた。第49回先進国首脳会議、通称G7広島サミットは、2023年5月19日から5月21日に日本の広島県広島市のグランドプリンスホテル広島で開催される...

続きを読む>

2023年05月07日 10:07

GW明けの五月病に要注意! 朝の「ある習慣」で、ちょっと気持ちがラクになる?

画・「業績なくして賃上げなし」。高所得層ほど賃上げ割合多く、二極化進む。

 久し振りに行動規制のないGW。帰省にレジャーにと、楽しい一週間を過ごしたあとは、いつもの日常が待っている。お休みモードからなかなか切り替わらなくて、連休明けを思うと早くも気が重くなっている人も多いの...

続きを読む>

2023年05月07日 10:02

まだまだ間に合う、今年のゴールデンウィーク。今年の穴場は「住宅展示場」?

地震対応

 いよいよ、ゴールデンウィークが始まった。今年は久し振りに行動制限のない大型連休。新型コロナウイルスの感染法上の位置づけが5類に移行されるのはGW明けの5月8日からの予定だが、世間では早くもアフターコ...

続きを読む>

2023年04月29日 09:47

感染症の次は紫外線対策。今年のUV対策のトレンドは「着る」と「日本酒」?

06_b_R

 桜の季節が過ぎ、日ごとに暑さが増してきた。長引いた新型コロナウイルスの混乱もようやく終息に向かっており、3月13日からはマスクの着用も個人の判断が基本となったことなどもあって、今年の春は久し振りに観...

続きを読む>

2023年04月29日 09:43

フリーランス・事業者間取引適正化法が成立

 フリーランス・事業者間取引適正化法が28日、参院本会議で可決、成立した。立場の弱いフリーランスが不利益を被らないように保護し、適正な取引・経済活動ができるようにする狙い。来年秋までに施行される。  ...

続きを読む>

2023年04月29日 09:38

中小企業小規模事業者も生産性向上や賃上げ重要

 政府は23年版中小企業白書・小規模企業白書を28日閣議決定した。総論では(1)足下の新型コロナや物価高騰、深刻な人手不足など中小企業・小規模事業者は引き続き厳しい状況にある、としている。  そのうえ...

続きを読む>

2023年04月29日 09:33