政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
石破茂総理は28日開いた新しい資本主義実現会議で「価格転嫁や官公需などの取引適正化の徹底など、我が国の雇用の7割を占める中小企業・小規模事業者がコストカット型経営から成長型経営に変革を進めることがで...
続きを読む>
2025年03月30日 09:12
東京電力柏崎刈羽原発の再稼働の是非を県民投票で決めてほしい、と27日、市民らが14万3196人の有効署名を添えて、新潟県へ条例制定の直接請求を行った。 直接請求する署名に必要な筆数は有権者の50分...
2025年03月30日 09:10
石破茂総理は26日開かれた女性の職業生活における活躍推進プロジェクトチームで「政権が進めている『地方創生2.0』の第一の柱は『若者や女性にも選ばれる地方』です。若者や女性が働きやすく魅力ある職場づく...
2025年03月28日 06:14
大阪・関西万博2025開幕まで19日となった25日、石破茂総理は同日開いた日本博総合推進会議で「万博は世界各国から多くの来訪者にお越しをいただき、日本の魅力を発見していただく絶好の機会」と強調。 ...
2025年03月27日 06:24
石破茂総理は24日開いた経済財政諮問会議で「東京一極集中を是正し、若者や女性にも選ばれる魅力ある地方経済構築には地方に質の高い産業・雇用の場を創出することが重要」と述べ「誰もが安心して住み続けられる...
2025年03月26日 07:06
現在、日本各地で地産地消の取り組みが進んでいる。しかし、どうして今、「地産地消」がそんなに必要とされているのだろうか。 地産地消とは、地域で生産された農林水産物をその地域で消費する取り組みのことだ。...
2025年03月23日 10:51
2025年4月に施行される建築基準法の改正により「4号特例」が縮小される。 「4号特例」とは、建築基準法第6条第1項第4号に基づく特例で、小規模な建築物に対して建築確認申請の一部審査を省略できる制...
2025年03月23日 10:49
政府は19日開いた月例経済報告等の関係閣僚会議で3月の経済基調判断を「景気は一部に足踏みが残るものの、緩やかに回復している」と現況分析した。 そのうえで、先行きについては「雇用・所得環境が改善する...
2025年03月21日 06:42
石破茂総理は18日開いた観光立国推進閣僚会議で「2030年訪日客数6000万人・消費額15兆円の高み、さらに地方創生2.0実現のために必要な施策を盛り込んだ新たな『観光立国推進基本計画』を2025年度...
2025年03月20日 06:49
厚生労働省は17日、2024年賃金構造基本統計調査の結果を発表した。全国及び都道府県別賃金について、調査客体として抽出された有効回答のあった5万8375事業所から10人以上常用労働者雇用の民営事業所...
2025年03月20日 06:46
【コラム】石破内閣は「七三一部隊」の実態の検証を
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】新鮮だったのはコンセプト バブル経済の申し子“パイクカー”と呼ばれ一部の専門家から嘲笑さえされた日産「Be-1」
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。