OTC類似薬含め自己負担速やかに検討を 維新

 日本維新の会は11日、高市早苗総理に政府の総合経済対策策定に関しての提言をおこなった。この中で社会保険料を引き下げる改革ではOTC類似薬を含め薬剤自己負担の在り方を速やかに検討し、現役世代の保険料負...

続きを読む>

2025年11月12日 10:08

自動車上半期決算-4 SUBARU、中間決算前年同期比44.5%減 国内主要7社中3社で赤字

SYBARU LOGO

 国内有力自動車メーカーの中間決算が、11月10日にSUBARUが発表した2025年4~9月期連結決算(国際会計基準)で出揃った。SUBARUが計上した純利益は前年同期比44.5%減の904億円。米ト...

続きを読む>

2025年11月12日 10:02

労働時間法制「多角的に検討」 高市内閣

 高市早苗総理の下で初の日本成長戦略会議が10日開かれ、総合経済対策では労働市場改革で「労働時間法制にかかる政策対応の在り方を多角的に検討」することが挙げられた。  働き方改革関連法施行から5年の総点...

続きを読む>

2025年11月11日 10:10

国内自動車メーカー2026年度上半期決算-2 三菱自も赤字転落 唯一通期営業利益上方修正のスズキ

suzuki CEO

 昨年、日産×ホンダの業務提携劇に巻き込まれ、今年に入ってからも台湾・鴻海とのEV分野でのOEM提携締結など、話題の多い三菱自動車も11月5日、2025年度上半期(2025年4月1日~9月30日)の中...

続きを読む>

2025年11月09日 10:04

白鶴酒造が紡ぐ「神戸ワイン」の新たな歴史 地元愛が生んだ事業譲受と初出荷

IMG_2523_R (1)

 1983年の誕生以来、神戸市の特産品としてブランドを築き上げてきた「神戸ワイン」が、同じく神戸・灘五郷の老舗酒蔵である白鶴酒造株式会社によって、新たな歴史を刻み始めている。白鶴酒造は2024年12月...

続きを読む>

2025年11月09日 09:50

エシカル消費、内容の認知度は1割に届かず

 寄付つき商品の購入や地産地消、伝統工芸品の購入、食品ロスを減らす消費行動など「エシカル消費」に関する消費者庁のアンケート調査で「エシカル消費」の認知度について、内容を知っていると回答したのは10代、...

続きを読む>

2025年11月09日 09:45

ガソリン暫定税率12月31日廃止で正式合意

EN-b_099

 自民、立憲、維新、国民、公明、共産の与野党6党は5日、ガソリンにかかる暫定税率(1リットル25.1円)を12月31日廃止することで正式に合意した。軽油取引税の暫定税率(17.1円)も来年4月1日に廃...

続きを読む>

2025年11月06日 06:09

危機管理投資は日本成長戦略の肝 総理が訓示

 政府は4日、日本成長戦略本部の事務局を立ち上げた。事務局の看板を掛けた高市早苗総理は「皆様は各省庁の精鋭と存じます。私の内閣にとって本当に大切なのは、今の国民の皆様の不安を希望に変えていくこと、その...

続きを読む>

2025年11月05日 06:30

【コラム】国内自動車8社発表、2025年度上半期の世界生産0.4%増の1175万2745台 トヨタは過去最高

TOYOTA LOGO

 国内自動車8社の発表によると、2025年度上半期(4~9月)の世界販売台数が27日発表された。8社全体の世界生産は0.4%増の1175万2745台となり、この期間としては2年ぶりに増加に転じた。20...

続きを読む>

2025年11月02日 08:24

REUTERS、世界的な汎用半導体の需要拡大に伴い在庫逼迫。パニック的な買い付け、価格高騰か

 10月も末になってロイターのソウル支局が衝撃的なニュースを掲載した。それによると、半導体業界で大手メーカーが人工知能(AI)向け製品の生産を急拡大したため、スマートフォンやコンピューター、サーバーに...

続きを読む>

2025年11月02日 08:22

1 2 3 4 5 6 817