インドと経済安全保障の強化を推進 石破総理

 石破茂総理はインドのモディ首相と東京エレクトロン半導体製造装置の製造拠点を視察後会見し「インドに納入予定の半導体装置を見学させていただいた。日本企業にとっても輸出先の多様化につながる。両国が双方向で...

続きを読む>

2025年09月02日 10:42

8月新車販売、前年比8.3%減 6社がマイナス、さすがのトヨタも13.1%減

 日本自動車販売協会連合会(自販連)と全国軽自動車協会連合会(全軽自協)が9月1日発表した。2025年8月の日本国内新車販売台数は、前年同月比8.3%マイナスの30万1221台となり、2カ月連続のマイ...

続きを読む>

2025年09月02日 10:34

(コラム】深刻化する「香害」原因成分使用根絶へ究明必要

EN-e_364

 「香り付き製品の臭いで頭痛、吐き気が起きる」「臭いが原因で子どもが学校に行きたくないと言う」「柔軟剤の臭いにマスクしていても電車に乗るのがつらい」「スーパーの職員さんが柔軟剤を使った服装で商品を並べ...

続きを読む>

2025年08月24日 08:36

日アフリカ課題解決共創へ 産業で金融支援拡大

 第9回TICAD(アフリカ開発会議)が20日、3日間の日程で横浜で始まった。石破茂総理は「基調講演」を行い「課題解決策を共に創る、そのために民間セクターの持続的な成長、若者であり、女性であり、地域統...

続きを読む>

2025年08月22日 06:31

アフリカ発展へ日インド洋連携に総理が意欲表明

 石破茂総理は20日、日本経済新聞社主催のインド洋・アフリカ経済圏フォーラムであいさつし「フォーラムが我が国とアフリカとのパートナーシップを一層強化し、アフリカの発展に向けた、我が国とインドや中東諸国...

続きを読む>

2025年08月21日 06:45

投資枠の多く財政出動するものでない 赤澤大臣

EN-a_041

 赤澤亮正経済再生担当大臣は18日、自民党HPで日米関税交渉に関するインタビューに応じる形で「5500億ドル」の投資枠について「政府がその多くを財政出動するものではない」と改めて説明した。  赤澤大臣...

続きを読む>

2025年08月19日 07:13

実質GDP 5期連続でプラス成長

 内閣府は今年4月~6月期の実質GDP(国内総生産・2015暦年連鎖価格)の成長率が0.3%と年率換算で1.0%の成長率になったと15日発表した。昨年4月~6月期から5期連続プラス成長になっている。 ...

続きを読む>

2025年08月17日 08:18

日本でも普及し始めたDtoCビジネス。半導体企業が仕掛ける巨大ECサイト

 一昔前は、インターネットを介して商品を購入することに警戒心や不信感を抱いていた人は多かったが、Amazonをはじめとする大手ECサイトの台頭によって、その垣根は取り払われ、今や企業間でもECサイトを...

続きを読む>

2025年08月17日 07:35

出生数の低下が止まらない。超少子化社会の今、企業や社会ができること

116_e

 厚生労働省の発表によると、2024年に生まれた日本人の子どもの数は68万6061人で、1899年の統計開始以降、初めて70万人を下回ったことが分かった。前年よりも約4万1227人も減少しており、1人...

続きを読む>

2025年08月17日 07:31

【コラム】自販連、全軽自協発表、7月国内新車販売台数、前年同期比3.6%減、7カ月ぶりに減少

Honda N-BOX

 日本自動車販売協会連合会(自販連)と全国軽自動車協会連合会(全軽自協)の発表によると、7月の国内新車販売台数は、前年同期比3.6%減の39万0516台となり、7カ月ぶりに減少した。経営再建途上でブラ...

続きを読む>

2025年08月10日 07:25

1 2 3 4 5 6 814